※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが添い乳で寝かせていて困っています。夜中の授乳や昼寝の対処法を教えてください。

生後8ヶ月になりました。今まで添い乳で寝かせてしまっていて布団に下ろして寝たことがほとんどありません。夜は1時間吸う時もあります。さすがに私の体力もきつくてねんトレを始めることにしました。
夜寝る前はパジャマに着替えさせて絵本を読み、終わったら部屋を暗くしホワイトノイズをかけます!私が隣にいると泣き止まないので部屋を出るか見えない所に隠れると5分くらいで寝ます。
そこで質問なのですが、途中で夜中起きた時も添い乳をしないで起こして授乳した方がいいんですよね?1回起こしたら寝ないかもと思うと怖くてできません。
あと日中のお昼寝は皆さんどうしていますか?週一で義実家に行くので出来れば同室で寝かせたいのですが、同室でのねんトレのコツとかあれば教えて下さい!

コメント

あおいママ

夜はミルクあげと同時にまっ暗くして放置すると寝ます😊
ちなみに搾乳して哺乳瓶に慣らせると楽です♪お昼寝る時も夜中も寝かせたままミルク=ベッドです☺️
ちなみに抱っこして寝せると癖がついてしまいこっちまで疲れはててしまうので。徹底してます。

ちぃこ

夜中は起こしてそのままお布団におろすと勝手に寝てくれます!
日中はリビングにごろんとして歌歌ってあげたら寝てくれます(^-^)