※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanana
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが夜寝つかせるときに寝れない。昼夜逆転させてしまったか心配。同じ経験の方いますか?

生後1ヶ月です
最近ジーナ式にそって、朝寝、昼寝、夕寝をさせていました
たしかにご機嫌な時間が増えたんですが…
夜寝つかせるときなかなか寝れない
夜中起きてミルクの後なんて目がギンギン👀笑

リズムをつけさせようと思ってやったのに
もしかして昼夜逆転させてしまった??って感じです😭

そんな方いらっしゃったりしますかね?😭
それとも関係ないのですかね?💦

コメント

りーた

生後1ヶ月~3ヶ月は昼夜関係なく起きるみたいですよ\(◡̈)/
お腹すいたや、上手く寝れないなど!

赤ちゃんそれぞれでしょうが、息子も3ヶ月入ってから、徐々に夜長く寝るようになりました✩

リズムをつけるのはとてもいいと思いますが、しんどくならない程度でいいと思いますよ👍
寝不足が続いたりするとしんどくはなりますが、お互い頑張りましょう\( ⍢ )/