※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が抗生剤で下痢。薬剤師は受診を勧めるが、病院が救急のみ。悩んでいる。どうすべきか。

生後7ヶ月の息子が溶連菌にかかり抗生剤を服用しています。服用3日目ですが1日に4回~下痢です。
薬剤師さんに下痢が続くなら受診して下さい、と言われてたのですが現在GW真っ只中で総合病院の救急しか開いてません。
残りの抗生剤は7日分です。
本人は元気なのですが…救急に受診するかそのまま様子をみながら飲みきるか…悩み中です。
皆さんならどうされますか??

コメント

rainbow0817

下痢は何日間続いていますか?
私でした、抗生剤飲ませて様子みます。
あと、#8000に電話して相談してもいいかとおもいますよ。

  • mk

    mk

    まだ3日目なのですが…なんせ10連休なものでどうしたら良いかと迷い中でした。
    #8000ですね。回答ありがとうございました^^

    • 4月29日
  • rainbow0817

    rainbow0817


    水分はしっかりと取ってくださいね。

    • 4月29日
Ri〜ママ

抗生物質と一緒に整腸剤もらえませんでしたか??
下痢予防で抗生物質と整腸剤はセットでくれる病院がほとんどな気がしましたが…
病院ですが、30、1、2日など開いている病院も多いみたいですよ。確認してみても良いかと思います!!
もし、受診される様でしたら下痢でお尻がただれてくる可能性もあるので、赤くなってきてます!って言って軟膏ももらっておくと良いかもですね。溶連菌の抗生物質は飲む期間長いですもんね。

  • mk

    mk

    整腸剤は処方されませんでした😣
    言えばよかった…!
    この辺は救急しかやってなくて…💦
    お尻の軟膏は以前もらったのをつけていたので大丈夫そうですが、本当、10日飲むのは長いですよね😵あと2日はとりあえず様子みようかと思います。
    ご丁寧にありがとうございました^^

    • 4月29日