
出産後2週間で会陰切開の痛みがあり、溶けない糸が抜けたが症状が残る。痛み止めが効かず、同じ経験の方の回復期間を知りたい。
出産の際に会陰切開をしたところが痛みます(><)
溶ける糸を使用したようで、抜糸はしませんでした。
まだ出産して2週間も経っていないので、痛むのは仕方ないのかなぁと思いながら、日々円座クッションで凌いでいます(>_<;)
先程確認してみるとミミズバレ?のようにぽっこり膨れていて、少し糸が出ていたので引っ張るとスーッと3センチほどですが抜けました
でもまだミミズバレのような症状も残ってますし、引っ張っても抜けない糸があったり(痛かったです(>_<;))
痛み止めは頂いてるのですが劇的に効いている感じはしません.......
溶けない糸を使用した方で、抜歯をされずにいた方、
いつ頃この痛みはなくなりましたか?
参考にさせていただきたいです!
- 樹ママ(6歳)
コメント

ぺぺ
2人目で産後2ヶ月近くは
痛くてたまりませんでした😭

hakomama
私も切開して、抜糸はしない方針の先生でした!
うーん、痛みは何やかんやで、1ヶ月くらいでようやく落ち着いたかなという感じでした(^^;
でも、ミミズバレはまだ残ってますよ😭
傷は本当に痛いですよね💦💦無理せず育児頑張って下さいね😊
-
樹ママ
1ヶ月ですか!(><)
ミミズバレまだ残っていらっしゃるんですね😭膨らんだまま痛みはもうない感じでいらっしゃいますか?
凄い痛みますが、我が子のことを思うと....って感じです☺️!頑張ります!- 4月29日

はじめてのママリ
私は、溶けない糸を使用し、抜糸しなかったら、1ヶ月弱痛みました😫💦
退院してからも、病院通ってた位痛かったです💧
-
樹ママ
やはり1ヶ月は痛む方が多いようですね(><)!通院もしていらっしゃったんですね(><)
私も1ヶ月検診の際にまだ痛むようであれば抜歯をお願いしようと思います😭- 4月29日

ぷ〜
私もめっちゃ痛かったです。
うちの病院は溶ける糸ですが、抜糸してくれましたが、それでも痛くて、退院後も痛くてまた抜糸してもらいました。
1カ月検診まで痛かったです。
同じ病院で出産した人は特にそこまで痛みなかったと言っていました。
私の時は縫ってくれた医師が新人?研修生?
だった為痛かったのだと思います
-
樹ママ
やはり皆さんも同じ道を通っていらっしゃるんですね😭心強いです!😭🙏
1ヶ月検診まで痛む方が多くいらっしゃいますね.......縫ってくれた医師によってもやはり変わってくるのですね(><)- 4月29日

𝚊𝚢𝚊𝚔𝚊®︎♡𝟷𝟶𝚢.𝟾𝚢.𝟺𝚖
わたしは、1人目の時も2人目の時も抜糸しない溶ける糸で縫いましたが、1ヶ月検診の頃には痛み無くなってました😊❤️大体2〜3週間で痛みは無くなってきて、その後はちょっと傷口が引きつるような感覚はあったなーって思います。
関係ないですが、
2回とも、縫ってくれたお医者さんが
キツくなるように多めに縫っとくね!って言ってましたw
-
樹ママ
2、3週間で痛みが引いたんですね!わー!羨ましいです😭
私は御手洗の際とかに、傷口が結構痛みます(><)シャワーは大丈夫なんですが.......- 4月29日

Suzu.K
溶ける糸で抜糸なしでした🙋♀️
最初触るとミミズバレっぽくなってましたが徐々に落ち着いて今は触っても傷が分からないぐらいです😇
痛みは1週間ぐらいで治りました😌😌
-
樹ママ
1週間で痛みが引いたんですね!
羨ましいです(><)
安静にしてミミズバレの様子を見つつ、1ヶ月検診まで待ってみます!- 4月29日
樹ママ
2ヶ月もですか!(><)
さぞお辛かったでしょうね.......😭
お1人目は抜糸されたのですか🤔?
ぺぺ
二人とも溶ける糸で
退院の日と1ヵ月検診の時に
残ってる糸取ってもらいました!