
コメント

akari.i_22
逆に太れない体質が羨ましいですが…(;▽;)
痩せてしまう理由が何かあるのですか?例えば元々胃下垂でとか何か病気でとか。。。

はじめてのままり
あたしも同じです(ΦдΦ)1人目のときは165センチあるのに39とかになっちゃってほんとにやばいと思ってたらなんとか43キロまで戻ったのでそれを維持してました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
あたしは胃下垂っぽいです(ΦдΦ)こればっかは体質ですよね(ΦдΦ)
あとは母乳あげてるとほんとに痩せやすくなります💦
-
ひよこ
165で39はかなり痩せてますね(´Δ`)
体重が増えてよかったですね!
私の理想は42kgで、あと4kg。。。
胃下垂なんですかね〜
胃下垂について無知なので調べてみます!- 3月4日
-
はじめてのままり
それ以上減ったら病気だなと思ったけどなんともなかったです(ΦдΦ)
まぁ昔から結構瘦せ型なので気にしないようにはしてますね(ΦдΦ)
身長は?- 3月4日
-
ひよこ
高校の頃、ありえない太り方をして
52kgでした!笑
思春期は太りやすいといいますがこれは異常だったと思います。
その時は痩せたいと悩んでたのにな。。。
身長は153cmです。
デニムはキッズの140cmで、
トップスがs
フリーサイズだと、腰で止まらないからお尻まで隠れちゃう感じで服も着こなせなくて( ‾^‾ )
過去にも1度38kgになったのですが、これは入院している時で(結果病気でした)、
生理も止まるし、お肌はボロボロ。
今もその頃と同じですが、
もともとすごい私は筋肉質で体脂肪率10切った事もあるくらいです💦
今はまったくスポーツやってませんが、息子の育児で筋トレ効果なのか
なかなか筋肉は落ちず、筋ばってるからさらに女性らしくない体型。。。
悩みます(´Δ`)- 3月4日

Jonny
私も大人になってから瘦せ型になって、産後は産前より痩せました(^◇^;)
最近も食べてる最中に気持ち悪くなるので、お昼は頑張っておにぎりを1つとスープを食べて、それでも夕方はお腹が空くのでパンをちょこちょこ食べて間を繋ぎ、夜は自分の食べたいものベースで作って食べるようにして、という具合で小分け状態で食べてます。
拒食症ではないんですが、食べることに疲れるというか。。でも義母からは、何も食べれないならせめて芋類を食べるといいと言われました、身になるって。
ママだとどうしても食べなさ過ぎるもしくは食べる時間がないのに動きすぎとかもあるので難しいんですけどね。自分も産後はそれでしたし。なのでたまにはお子さんとのんびりしてみたり、自分は動かずでストレスを軽減させるのも意外な手かも?頑張ってください!
-
ひよこ
同じですー(´Δ`)
産後は産前よりやせてます!
食べ過ぎると気持ち悪くなるのも。
食べる事を「頑張る」に近いですね。。。
これ以上痩せたくないし少し太りたいから“頑張って”食べてる感じです( ‾^‾ )
芋は好きなので
食事に芋を入れてみます(ˊᵕˋ)
高校の時に太ったのはたふん、
夜ごはんを2回食べてたからだと思います。笑
学校帰りにどこかに寄ってごはん食べて、家帰ってまたごはん。
おやつタイムとして芋もありですね!
夜食としてもいいかな。- 3月5日
ひよこ
食べる量は少ないとかじゃないと思います。
以外と食べるんだね。と言われるので(ˊᵕˋ)
食べたら子供みたいにお腹が膨れるのが胃下垂ですか?
持病があり薬も飲んでますが、
薬の副作用としては顔が丸くなったり太りやすいみたいです( ‾^‾ )
なぜ痩せるのかを逆に考えてみます!
akari.i_22
そうなんですね~!
旦那が胃下垂ですが、食べると身体に吸収されずにすぐに便として排出されるみたいです!
おかしとか炭水化物とかしっかり食べてます?
本当に太りたければ夜遅い時間にお菓子や炭水化物食べてみてはどうですか?
ひよこ
お菓子も炭水化物も好きではなく、そんなに量は食べれてないと思います(´Δ`)
最近は太りたいのでごはんを必ず食べる事にしてますが量が少ないのかな。。。
寝る前に夜食として何か食べてみます(ˊᵕˋ)