※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリキュア
お金・保険

産休中の社会保険料について、手続きがされていない状況で間違いがあるか相談です。

産休中の社会保険料について
給与は、月末締めの翌月10日払いです。

10月15日から産休に入るときに、
9月働いた給与が10月分給与 と明記され、10月10日に社会保険料免除されることなく、ひかれて振り込まれていました。
10月14日まで働いた給与が、11月分給与と明記され、11月10日に振り込まれました。社会保険料は免除されていました。

会社が社会保険料免除しないといけないのに、手続きができていませんでしょうか?

私が間違えていますか?

マタハラを受けた職場でした。

コメント

aina 🦋

社会保険料は次月払いなので、免除されるタイミングはあってますよ!
会社があっています!

deleted user

参考になれば、、('・_・`)

  • プリキュア

    プリキュア


    ありがとうございます!

    • 5月2日
tae451

おそらく翌月徴収なのではないかと思います。
10/10支給分は9月分ですから、9月の社会保険料が徴収されていて問題ないのでは?
10月分の社会保険料から免除になりますので、11/10支給分から免除となっているものと思います。

まる

おそらくよつばさんの働いてる会社は翌月に徴収されるのかと思いますよ☺️💕
なので9月の保険料が10月に引かれてるのであってますよ!10月分は産休に入ってるので免除ってことですね🙆‍♀️

deleted user

会社があってますよ!☺️

  • プリキュア

    プリキュア


    ありがとうございます!

    • 5月2日