
実家から持ってきた幼稚園時代の思い出品を捨てるか悩んでいます。部屋を広くしたいけど、捨てるのが勿体ない気持ちもあります。皆さんはどうしますか?
この前、実家の母親から私が幼稚園の頃からのお絵かきした本や日記帳や小学生の時の通知票とか賞状とか色々と持ってきてくれました😅と言うか、残してくれていたのめた知らなかったです😆あとは幼稚園の頃からの写真などなど…
今2人目出産を控えているのもあるし、部屋を少しでも広くしたいとこのGWは断捨離をしていってるのですが、みなさんはそういう幼稚園の頃からの物とか置いていますか?
実家からわざわざ持って来てくれたのもあるし、残してくれていたってのもあり捨てにくいなと思うのですが、きっとまた出してきて見ることも無いしなぁ…と悩んでいます😂😂
みなさんならどうしますか??
- はじめまして😊✨(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

りり
写真とって捨てます🤣

退会ユーザー
私はとっておいてますよ!
子どもに見せたいなと思っています😊
どうしても捨てなきゃいけなくなったら、せめてスキャンして電子データとして取っておこうと思っています。
-
はじめまして😊✨
とってるんですね😆確かに子供に見せたりもありかもしれないですね🧐
ますます悩んできました😅
が、写真に撮ったりデータとして残す方法があるって今教えて頂いたのでその方向でいこうと思います😆✨- 4月28日
-
退会ユーザー
写真データでもいいですし、白黒ならスキャナアプリの方が綺麗に残せると思います😊
スマホで使える無料のスキャナーアプリがたくさんあるので、PDFとかにして、電子書籍みたいにして保存もできますよ!- 4月28日
-
はじめまして😊✨
スマホで使えるスキャナーアプリですか😵初めて聞きましたが、1回検索してみようと思います😆✨
せっかく残していてくれたものですし、何もせず捨てるのはやはりできないですね😂😂
ありがとうございました😊- 4月28日
はじめまして😊✨
写真に撮って捨てる方法がありましたね😆
日記とかそんなんは撮ってたらキリがないしやはり捨てちゃいますよね??😂