
コメント

じゅん525
うちの長男は1歳過ぎからその状態でしたよ。
イヤイヤ期の前段階だと思ってます(笑)本物のイヤイヤ期はこんなもんじゃないだろうなーと思うので(笑)

きみぽん
我が子も今、1歳8ヶ月ですが
同じように怒ります( •́ㅿ•̀ )
イヤイヤ期前期…な感覚ですかね。
うちの子、寝っ転がるというよりは
後ろにバターン!と倒れて泣きます。
目の前で少し放っておいて、
泣いてもダメ!という態度を示し
他の物で興味を引くと
すんなり諦めてくれるので
頑張って注意を逸らしています(苦笑)
上の子たちも小さい頃は気になって
よく触りたがっていましたが
3歳の次女はもう触らなくなりました(*´˘`*)
ですが個人差(興味の持ち方等)があるので
一概にこの頃には触らなくなりますよ!
というのは無いかと思います…
都度ちゃんと注意して言い聞かせていれば
そのうち触らなくなりますよ(*´˘`*)
-
kaede
後ろにバーンうちの子もやります😞
気をそらすの試してみます!
何度も同じ事言うのも根気が必要ですね(´× ×`)頑張ってみます!- 3月4日

*K♡MAMA*
一歳三ヶ月になったばかりの娘がいます…。1歳前後からそんな感じで最近では日に日に増してる感があります。抱っこして目おりるっていうから降ろしたのに違うと大泣きしだしその場に倒れ込み寝っ転がって泣きわめき頭を床にぶつけて泣いたりを外でもされます…。
思い通りにならない時も同じです。もうその時はほっといてます|ω-`*)シュン

ひーこ1011
うちも1歳前から癇癪持ちになり、最近は酷いです!
1日2〜3回は必ず怒ってますf^_^;
泣いてもダメだ。という事をわからせるために、泣かせたままです。
別のおもちゃ出したり、諭したり、なるべく気をそらせるように努力してます。
すぐ泣き止む時もあれば、暫く引きずってる時もありますf^_^;
パパだと泣けば言うこと聞いてくれたりするので、長いです(ノω・`)
私だと割と早く諦めます(笑)
kaede
1歳すぎからは大変ですね(´× ×`)
まだ前段階なんですね!