
吐き戻し対策についての効果的な方法や吐き戻し予防枕についての体験談を教えてください。
吐き戻し対策。
皆様、吐き戻し対策はどのようにされてますか?
効果あったよ!という方法など教えて頂けると有難いです❗️
うちの娘の場合、オッパイ中に100%寝落ちするので、入院中は寝落ちしたまま横向きに寝せていました。
しかし整形外科で股関節のためには体ごと横向きはNGだから顔だけで、と言われ、そうするようになってから、何だか吐く量が増えた気がします。
更に、母乳後にゲップをさせていないことに気づき、縦抱きトントンするようになったら更にゲボゲボ吐くようになりました。
一番最初にやっていた寝落ちのまま寝かせるのが一番スヤスヤ寝てましたし、吐く量もたらーっ位で少なかったです。
子供によって、合う合わないがあるのでしょうか?
最近は、吐き戻し予防枕が気になっています。
試された方、良かった点や悪かった点など合わせて教えていただきたいです😌
宜しくお願いいたします🎵
- さくらんぼママ(5歳10ヶ月)

さたん
傾斜がある布団に横向きで寝せてましたが、姉の旦那さん(整形外科医)に時々診てもらいましたが大丈夫でしたよ!
うちの息子は大量に飲むからか大量に吐きまくってました😂 体重の増加に問題なかったので吐くのはもう諦めて360度の幅の広いよだれかけを15枚くらい用意して吐くたびに替えてたって感じですね!寝るときもタオルを敷いてました。私の服にもよく吐いていたので自分の着替えも何度も何度も。。笑 ゲップは下手くそちゃんでした。
対策でなくすみません💦
傾斜枕でなくても布団に板を敷いてその下にズレないようにタオルやら厚めの雑誌など入れて布団を傾斜にしてました!

さち
吐き戻し予防枕全然使わなかったです(^◇^;)
うちは背中にバスタオル入れて横向きにさせてました!
整形外科には股関節指摘されてでしょうか?
もしそうなら、横向きにするけど、足の間にも何か挟むのはどうですか??
-
さち
吐き戻し仕方ないですよね(^◇^;)
うちは6ヶ月までケロケロケロケロ凄かったです(^◇^;)
動くのも早い子だったので、猫みたいにどんなとこにもケロケロしてましたよ(^◇^;)- 4月28日

ママリ
うちも吐き戻しすごいです😭
げっぷと一緒に吐くことが多いので最近は腕で胸を圧迫させてげっぷさせてますよ!
後から吐くのは変わらずですが、げっぷの時に吐くことはないので参考までに💦
コメント