

てぃん
哺乳瓶100mm1本
200mm1本
計2本

てぃん
哺乳瓶100mm1本
200mm2本
計3本

てぃん
哺乳瓶両方2本ずつの計4本

てぃん
乳首2つずつ購入する

てぃん
乳首、哺乳瓶の数に合わせる

てぃん
乳首1つずつでも足りるのでは?

あー
哺乳瓶180 2本
240 2本
乳首はその月齢になったらその都度変えてます。
例えば、M2つなど。
その場面に合わせて使い分けてます!
-
てぃん
割と哺乳瓶大きめですね!
病院が100ミリなので、大きすぎると新生児使いにくいのかな?と思ったけどそうでもないですか???- 4月28日
-
あー
私の場合ですが、どんどん飲むようになったので最初は180を2本持ってました。
3ヶ月過ぎた頃180よりも飲むようになり240を買いました!
今では200飲んでるので買い足すのは乳首だけなので良かったです!
瓶とプラスチックがありますが、産院から勧められたのがプラスチックの方が軽くていいけど洗うたび中に傷ができてそこに菌が溜まるからガラスの方が衛生的と言われたので重たいですが瓶にしてます!
よかったら参考にしてみてくださいね(^^)- 4月28日

ゆう
私はミルクと母乳の混合で100mlと200ml1本ずつ買いましたが、200ml2本で良かったなと思いました。
完ミですか?完ミだったら3本とか必要かもしれませんが、母乳もあげるなら2本で使いまわして充分ではないかと思いますよ。
時期に沢山飲むようになるので小さいのより大きいのを買っといた方が楽かなと思います。
哺乳瓶と一緒に乳首も洗うので乳首は予備がなくても良いと私は思いました。飲む量が増えれば穴のサイズが違う乳首を買うことになるので出費は減らしたいですしね、
-
てぃん
できれば、完母でいきたいとは思っています。
なので、いらないかな?と思っていたけど助産師さんに2本はあったほうがいいと言われたので購入しておこうときめました。- 4月28日
-
てぃん
今、病院で100ミリを使っているのですが退院していきなり200ミリを使うと使いづらいですか?
そうでもなければ200mm2本でも大丈夫そうかなあと思ってきました(笑)- 4月28日
-
ゆう
ただ最初は飲む量が少ないから病院では小さいのを使ってるだけで、使いずらくはないですよ。
完母じゃなかったので分からないんですが、完母なら200mlのを1本でも良いんじゃないですか?
また必要になったらもう1本買い足すのはどうですか?- 4月28日

あやん
180 1本、240 3本
持ってます!
100だと使う機会短くなるので大きめでもいいと思います(^^)
最初に買った哺乳瓶合わなかったみたいで、2種類のメーカー使ってるので乳首は2個ずつの計4個持ってます!

ママリ
うちは完母目指してる混合ですが、2本で足りてますよ!
搾乳機が必要だったのでそれを買ったらついてきた160mlと後から買った240ml使ってます!
大きい方は消毒液につけるときに空気が入りやすいぐらいで、大は小を兼ねるだし、大きいのをおすすめします!

りい
160ml2本
240ml4本持ってます🙆♀️❤️
完ミでした☺️
160mlまでで足りる時はまだ小さいので長いおでかけはなかったので2本持っていけば足りたし、大きくなって飲む量も増えておでかけも1日出かけるときには240ml4本持っていけば足りました😆
乳首はその都度サイズアップしてましたよ😊
1つ買うと乳首2つ入りだったので、最初は1つ買ってつけかえて、問題なく飲めるようなら追加でまた買ってました🙆♀️
コメント