![3姉妹mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園入園時の費用について、制服や文具を除いて2万円ほどかかるかどうか、絵本入れや上履き入れなどの必要アイテムの価格や名前シールのおすすめを教えて欲しいです。マジックで名前を書く方法についても教えてください。
幼稚園に初めて入れるとき
制服とか文具抜きでも、
2万くらいかかりましたか?
制服ありの幼稚園ですが、遊ぶときはスモックきて下は園内は私服だそうです。
安いもの安いものと思っても
やっぱり2万くらいかかってしまいます…
絵本入れ、体操着袋、上履き入れ、コップ袋、弁当箱入れは、どうしても自分で作りたくてミシンで作る予定ですが、絵本入れとか上履き入れっていくらくらいで今売ってるんですか?やっぱり今は作るより出来てるもの買った方が安いんですよね…?
名前シールとかオススメあれば教えてください💓
汚れたもの入れるビニール袋にも名前書くし
おむつにも書くんですけどマジックで普通に書くんですか?
園によっては違うこともあると思いますが、なんでもいいので教えてください(^^)
- 3姉妹mama♡(6歳, 7歳, 9歳)
コメント
![るるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるな
絵本袋、お着替え袋、上履き入れは指定されたサイズが市販のものと違ったため手作りしました(といっても裁縫できないので母に頼みました💦)裏地付きで子どもの好きなキャラの布地で5000円渡しました。
コップ袋と弁当袋は市販のものを買いましたが、うちの園では毎日使うので洗い替えも必要で2つずつ。あとは昼食用のランチクロスやお箸とスプーンのセット、お弁当箱。手を拭くタオルやティッシュ、スニーカー1足しか持ってなかったので、濡れたときようにもう1足…など色々と買うものがありました。
うちも園服の下は私服なので私服も買い足して、なんだかんだ使ったなぁという印象です(^^;
お名前シールは100均で、私はほとんど直接書き込みました。下の子と性別が違うのと後々在園がかぶるのもあるので😅
3姉妹mama♡
私も裏地付きを作りたいと思ってるんですが、5000円で足りましたか?
やっぱり毎日使うことと汚れたときのこと考えると2つずつとかは必要ですよね…😂
私字が汚いので名前は、大きめに書かないといけないものは、名前ワッペンにしようかなと思ってまして、あとは名前シールとか100均で買えるものは100均で買おうと思ってます😂
やっぱり他の方と被らないようにするのは大事ですか?💦
るるな
すみません、5000円で足りたかはちょっとわからないです😅とりあえず作ってもらえるだけでありがたかったので!キャラものの布地だから高くなったとは言ってました。
みなさん、スモッグや袋にはワッペンやレース、リボンつけて被らないようにしてますよ〜被らないというか、子ども自身が自分のものってわかるように目印ってかんじですかね!園によって規定があれば難しいかもしれませんが、うちはある程度自由なので😃