※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん子あめ
お金・保険

産休手当と育休手当について、双子を出産した女性が手続きが遅れて心配。育休手当が少なくなるのではないかと不安。5月に手続きが終わる場合、支給される金額が知りたい。

産休手当と育休手当について。
双子を1月に出産しました。
3月に会社へ産休手当を持って行き、あとは書いてもらう、、予定だったのですが、
今日までまだ書けてないと会社から連絡がありました…。
本来だったら4月に支給されるはずが、これから手続きするとなると、次に始まる育休手当が1歳になるまでに少なくなるのではないかと心配しています…
本来→産休手当4月に貰う→育休手当6月頃から支給→2ヶ月ごとにもらって、1歳になる前に終わる。
現在→産休手当まだ手続きできていない→育休手当をもらえるのが遅くなる→1歳になる前に終わる(本来より手続きが遅くなった分、貰える額が少ないのではないか…?)

それと、もし5月に手続きが済むとして、どれくらいに支給されるものなんでしょうか?
保険やら手当の事など、よく分かっていないもので…
噛み砕いて教えて頂けると幸いです、、
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

退職しない限り満額もらえますよ!

私の会社も申請が遅く産後4ヶ月の時に産休手当

6ヶ月の時に育児休業給付金スタートしました!
来月で育休終わるんですが
まだ3回しか貰ってません!
後3回は復帰後に振り込まれる感じになります!
こんなん育児休業給付金じゃないやん!
ってめっちゃ思ってます……

  • りん子あめ

    りん子あめ

    ヨカッタァァ。゚(つД`)゚。
    とても心配していたので安心しました!
    満額もらえるけど、遅いって事なんですね💧
    今は貯金を切り崩しながら頑張って生活中なので、早く貰いたいものです(^^;;
    お早いコメント、ありがとうございます😊!!

    • 4月28日
deleted user

手当に関しては少なくなることはありません、ただ後ろ倒しに支給が延びるだけなので遅いと最後の支給が復帰後にしばらくしてから振込みなんてのもよくあります^_^ですが必ず復帰前のものはもらえますよ^_^

出産手当金に関しては申請されたら1.2週間程度で給付、
育児休業給付金に関しては申請されたら2営業日で給付です。

もちろん郵送使った場合とか会社が遅いと延びますが
子ども二人自分で窓口申請してますが
この期間以上かかったことはないです^_^

  • りん子あめ

    りん子あめ

    きちんと貰えるようで安心しました(^^;;
    詳しく教えて頂いて助かりました!
    ありがとうございます😊

    • 4月28日