※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが熱と咳で辛そう。小児科で特に治療はなく、おっぱいを飲んで寝ていれば大丈夫と言われた。熱は下がったり上がったりしている。咳がある。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。

3ヶ月の息子が38℃の熱を出しました。昨日、小児科に連れていきましたがお薬とかは特になく、おっぱい飲んでちゃんと寝れてるようなら大丈夫。飲まなかったり機嫌が悪ければ救急病院へ行ってくださいと言われました。
昨日の夜から熱は下がったり上がったり…。おっぱいも、ちゃんと飲んで寝れています。でも咳をしているし辛そうで😢
先輩ママさん、意見を聞かせてください😢

コメント

うぃっちゃん

飲んで眠れておしっこも出ていれば大丈夫ですよ😃
赤ちゃんの38℃は高熱ではないです🎵

  • ma

    ma

    ありがとうございます😭飲んで眠っておしっこも出ています!もう少し様子見ようと思います😭

    • 4月28日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    解熱剤も38.5℃以上でぐったりしていたり眠れなかったりしない限り適応にならないので、涼しくしてあげてまめに授乳するしか出来ることもないです😅

    • 4月28日
  • ma

    ma

    そうですよね😢今赤ちゃん用の冷えピタとアイス枕で今寝かせています😣病院行ったところで出来ることも限られますよね😢

    • 4月28日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    加湿もしてあげると良いと思います✨

    病院行ってもたぶんなにもできないので、往復の移動で体力消耗するよりは家で寝ていた方が良いと思いますよ☺️

    • 4月28日
h.mama❥

私なら他の病院行くかもです😭

  • ma

    ma

    やっぱり心配ですよね😢GWということもあり、ほとんどの病院がお休みで😭行くなら救急病院なんですよね😢今迷い中です😢

    • 4月28日
deleted user

総合病院に行くべきだと思います。

我が子も3ヶ月のときに38度の熱が出て、咳と鼻水が出ていました。
小児科クリニックでは「風邪です。」と言われ咳止めだけ処方されました。
5日経っても良くならず、連休中だったので総合病院の夜間救急に連れて行ったところ、血液検査をされ「即入院です」と言われました。
おっぱいもよく飲んで、機嫌も良かったのでビックリしました。
ちなみにRSウイルスでした。

  • ma

    ma

    お返事遅くなりました。夕方に救急病院へ行ってきました。飲み薬をもらいました。赤ちゃんの熱は恐いですね😢早く治って欲しいです😢

    • 4月28日
クミ

お医者さんが言ってるように、おっぱい飲めて、寝られて、おしっこもうんちも出てるなら様子見ていいと思います。
新たな症状や、おっぱい飲まない、機嫌がいつも悪いのであれば病院にいきましょう。

赤ちゃんの熱はすぐにはなかなか終わらないものです。
新たな症状は無いけど、熱が3日続くときも受診をすすめます。


ちなみに、お家に子供の病気の本は持っていますか?
こう言うときや、困ったとき、ホームケアについてなども書いてあります。一冊手元におくことをすすめます。

  • ma

    ma

    お返事遅くなりました。夕方、救急病院へ行ってきました。飲み薬をもらいました。早く治って欲しいです😢辛そうで可哀想です😢
    本、持ってます!でも持っているの忘れてました!これから読みます!

    • 4月28日
  • クミ

    クミ

    受診お疲れ様でした!

    この先も色々あると思いますが、お互い頑張りましょう~。

    • 4月28日