
コメント

ぽよ
同じですね!
70くらいの下着と服を少なくても5、6枚は必要かと!
私も夏は初めてなのでどうしようか迷ってますが、足りなかったら買い足せばいいかなーと思ってます!
西松屋とかなら下着セットで売ってたりしますよ!
ユニクロもあると思いますが!

ひとむ
7月出産でした!
私はほぼお下がりでのりきったんですが内訳はコンビ肌着とカバーオールで計6着くらいでした!
あんまりに暑すぎてほぼ短肌着使ってないです
サイズは50〜60のでした!
3500gでうまれて60は2カ月くらいでほぼサイズアウトでした!
吐き戻し少ない子でうんち漏れもほぼなくてだったので1日平均1枚、よく吐く日は連続で吐いちゃって3枚着る日もありました!
とりあえず5枚家にあってお祝いで肌着セットもありそれで6枚になった感じです!
短肌着はそんなに買わなくてもいいかなと思います
2枚着せるの推奨ですが夏はほんとにあつすぎて、、
外に出るときしか着せてないです
-
ひとむ
ちなみにその次のサイズは70のボディ肌着着せていて足が出るのでユニクロのスパッツ?レギンス?を履かせてました!70か80です!
まだ歩かないのですこし大きめでも大丈夫でした!成長がはやいと70もすぐ小さくなるので80が長くきれると思います😊- 4月28日
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
どれくらいの大きさで産まれてくるかもまだわかりませんもんね💦
とりあえず50-60の半袖1つ買ってみました!
5枚くらいあったらいいかな☺️
ほとんど家におりそうなので少しずつ足してみます‼️
70.80のサイズのことまでありがとうございます!参考にしますね!- 4月28日

ママリ
7月に産まれるのでしたら、70の長袖ですかね?
産まれてから短肌着とコンビ肌着で、秋までは過ごせると思うので。
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
半袖じゃなくて大丈夫なんですかね??枚数も多めがいいかなと。- 4月28日

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
7月末出産しました。
肌着は短肌着とコンビ肌着があるといいと思います。
ウチは産まれて1ヶ月は短肌着におくるみで過ごしてましたし、退院時も車だったので肌着におくるみ姿でしたw(去年は暑すぎで服着せるの可哀想でした😥)
毎日洗濯する予定ならすぐ乾くのでそんなに枚数いらないですよ。
私は短肌着6枚、コンビ肌着8枚買ってましたがこんなに必要なかったです😅
(吐き戻しもなかったからかもです)
クーラーつけっぱなしだったので汗もほとんどかかなかったので、1日1~2回着替える感じでした。
あとはお出掛け用にツーウェイオール60~70サイズを3枚買ってました😊
もし誰かが買いに行ける環境なら最初は少ない枚数で様子みて買い足していくのをおすすめします!
娘は成長が早く3ヶ月になる時には新生児用の肌着は着れなかったので😅
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
今年も暑そうですね!
吐き戻しとか産まれてみないとわからないんでとりあえず初めは少なめにして足りなかったら足してみます!- 4月28日

はじめてのママリ🔰
ユニクロの肌着よいですよ~😊
夏生まれだと、メッシュ素材のものがあります!私も購入予定です✨
出産準備なら、サイズは50-60、4~5枚くらいかなと思います🤔
肌着の上に着るカバーオールもユニクロは綿100%だったり、スナップが肌に触れないようになっていたりして良い感じです🙌
色々なお店のやつを買ったり貰ったりしましたが、普段使いはユニクロに落ち着きました...🤣
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
とりあえずお店に行っていっぱいありすぎて迷って50-60のやつ1つ買ってみました笑
触った感じすごく柔らかくて赤ちゃんにも良さそうですね!- 4月28日

ママリ
新生児用はユニクロだけだと揃えるのが難しいです。季節的に肌着一枚で過ごすかもしれませんね。ユニクロなら60のコットンの前開き肌着が可愛くて一枚で過ごさせるのにちょうどいいです。
60のカバーオールも買いましたがすぐにサイズアウトしてしまいました。ユニクロ以外で買った50~70のツーウェイオールの方が長く着られました。
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
肌着一枚で良さそうですね‼️
流石にメッシュ一枚は不安なのでコットンのやつを探してみようかなとも思ってます!
長く着れるやつも探してみようと思います☺️- 4月28日
ママリ
お返事ありがとうございます😊
服はいとこからもらえるらしいですが流石に退院の時くらいは私が選んだ新しい服を着せたいです笑
肌着の種類がいろいろあってどうしたらいいのかなぁと思って。。