子育て・グッズ 7ヶ月の娘の離乳食について、量が少ないか心配です。同じ月齢の赤ちゃんはどれくらい食べているでしょうか? もうすぐ7ヶ月になる娘の離乳食についてです。 5ヶ月過ぎから始めたので今日が56日目になります。二回食なんですが、二回ともお粥大さじ2、野菜二種類各小さじ1、タンパク質小さじ1って感じです。(量的には大さじ2と小さじ3ってことです) 完食しないときもありますがほぼちゃんと食べます。 これって量少ないですかね? 同じくらいの月齢の方どれくらい食べてますか? 最終更新:2019年4月28日 お気に入り 2 離乳食 月齢 野菜 タンパク なっちゃん(7歳) コメント あち 私の娘もそのくらいです😌 ただ、保育園の給食ではもっと量があったので、たぶん食べれるんだろうなーと思いながらも、家ではなかなか完食しないので増やしてないです💦 4月28日 なっちゃん そうなんですね(*´・ω・) 多くしても食べきれないから完食出来る量にしちゃいますよね😅 コメントありがとうございました! 4月28日 おすすめのママリまとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なっちゃん
そうなんですね(*´・ω・)
多くしても食べきれないから完食出来る量にしちゃいますよね😅
コメントありがとうございました!