
生活リズムを整えるためには、日中の授乳や睡眠のタイミングを整えることがポイントです。朝の起床時間や夜の就寝時間を基準にして、授乳やお昼寝のリズムを整えていきましょう。
【どうやって生活リズムをつけていけば良いでしょうか】
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
日中飲みムラがあったり授乳で泣くことが多くて、授乳のリズムが全くありません。。。(´;ω;`)
夜中は、2〜3時と6〜7時に泣くので授乳することが多くなってきています。7時におっぱいあげて、まだ眠そうだと8時半近くまで寝させてしまい、起きてもまだお腹は空かない様子でおっぱいはあげてません。。。
最近お風呂を20時に入れるようになり、寝る時間はだいたい21時から22時台になってきました。
朝は、7時半から8時半にはカーテンを開けて起きています。
ここからどうやってリズムを作っていけば良いでしょう?
特に日中、お腹が空くタイミングも眠くなるタイミングもまだつかめておらず、難しさを感じています。
アドバイスお願いします!
- マリマリ٩( 'ω' )و♡(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

さくら
生後2ヶ月はまだ生活リズムのこと考えなくていいのではないでしょうか?
起きる時間と寝る時間は固定した方がいいと思いますが、授乳は泣いたらあげたらいいと思いますし、朝寝や昼寝も眠そうにしてるときに寝かせてあげたらいいと思います。
今5ヶ月で授乳と寝るタイミングが整ってきた感じです。

Ayaka
2ヶ月の保健師訪問で言われて、生活リズムつけ始めました。
お風呂 起床 就寝固定して、1ヶ月続けたら、まとまって寝てくれるようになりましたよ。
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
お返事ありがとうございます!そうなんですね(^^)まだお風呂など固定して1週間ほどなので、このまま続けて様子を見てみます☆
まとめて寝るとは、夜中起きなくなったということですか??- 4月28日
-
Ayaka
そうなんですね
でも、続けたら安定すると思います。
はい、22:00〜7:00とかまでまとまって3ヶ月から寝るようになって今に至ります。- 4月28日
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
安定するまでがんばってみます!
それだけまとめて寝てくれたら、とっても助かりますね(^^)♡
うちは小食でまだまだ頻回なので夜中もまだ難しいかもしれませんが
がんばります!
ありがとうございました。- 4月28日

リリー
授乳時間はそんなに気にしないでいいと思います💡
私は3ヶ月の終わり頃からお風呂の時間と寝る時間を決めてそこから始めました😊
朝起きる時間は今でも決めていませんが、早くから娘が勝手に決まった時間に起きるようになりました。
お風呂の時間と寝る時間も決めたとはいえ、月齢が上がるとまたリズムも変わってくるのでそこはよく見てまた変えていくのがいいと思います✨
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
お返事ありがとうございます(^ ^)
まずお風呂と寝る時間を固定されたのですね!まもなく3ヶ月なので、うちもこのまま続けてみたいと思います☆確かに今後も月齢に合わせて変えていく必要ありますね!アドバイスありがとうございました!- 4月28日

ぴよぴよ
3ヶ月ごろからリズムがなんとなくついてきました☺️
それまでに意識していたのは、
・朝起きる時間に部屋を明るくする
7時と決めたなら赤ちゃんが寝ていても明るくしてましたし、逆にもう起きてしまっていたら時間になるまで暗いままでした!
・ルーティンをつくる
起きたら顔を拭いて授乳、とか、お風呂の後は授乳して寝室に行く、とか同じ流れを毎日やってました!
・お風呂の時間をだいたい固定する
・夜寝る時間に部屋を暗くする
起きてても寝てても時間になったら暗くしてました!テレビとかも消して…寝かしつけで寝てくれなかったら暗いままで遊んだり抱っこしたり授乳したり、、、
昼寝や授乳の時間は気にしてませんでした☺️
まだまだ定まらないと思いますし、時間ぴったりにいかなくても、朝と夜の区別がついて、生活の流れがわかってくれればいいかなと思います✨
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
コメントありがとうございます(^^)
やはり起床とお風呂、寝る時間が大事なんですね!
朝は、夜中の授乳のタイミングによって決めた時間を過ぎて私も寝てしまってたり…ズボラな私にはなかなか大変ですがこつこつ続けてみます☆笑
お風呂の後に授乳をして、寝るまでにまた飲みますか?- 4月28日
-
ぴよぴよ
寝不足も疲労もあって、大人がなかなか大変ですよね💦😭
わたしも朝、子供がまだ寝てる!ラッキー!と油断して、寝過ごしたことなんどもあります😏笑
今はお風呂後に授乳すると、朝まで起きずに寝てくれています☺️
4ヶ月ごろから夜通し寝てくれるようになりました!- 4月28日
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
ほんと大変ですよね。
夜通し寝てくれる日を楽しみに頑張りたいと思います!
ありがとうございました(^ ^)- 4月29日
マリマリ٩( 'ω' )و♡
お返事ありがとうございます(^^)
3ヶ月が近づいて来たので焦っていたのですが、まだ大丈夫なんですね!
起床と就寝はちゃんと固定して、あとは赤ちゃんに合わせてみます☆