※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぬ
妊娠・出産

ホルモン補充周期で移植し、陽性判定を受けたけど、胎嚢確認ができず、心配。手術後の影響や流産時の薬の継続について不安。先生に聞き忘れてしまいました。

今回、ホルモン補充周期で移植し、陽性判定を頂きました。
ただ、そのまま連休に入るため、胎嚢確認出来ず、2週間後に心拍確認で来るように言われました。

判定日の前日に、バルトリン腺の手術をしています。局所麻酔を使用しています。先生は、妊娠にはなんの影響もないと言っていましたが、痛みもすごかったのもあり、心配です。

今日、体温も下がっていて、心配が増しています😭

ホルモン補充周期なので、今も、エストラーナテープと、ルティナス膣錠を続けているのですが、万が一流産しても、薬を続けている限りは生理にはならないんでしょうか?

先生に聞き忘れたまま連休に突入してしまいました💦
わかる方がいらっしゃったらお願いします。

コメント

ゆっか

はじめまして☆
私も体外受精で今、妊娠中のものです。
ホルモン補充している間は生理は基本来ません!
稀にくる方もいるみたいですが、ほぼ補充している間はこないですよ😊

次の診察で心拍確認できるといいですね♡

  • いぬ

    いぬ

    ありがとうございます!
    そうなんですね☆ありがとうございます😊
    心拍確認したいです!!

    • 4月28日
4歳のママ

一人目も二人目も体外受精です❗
ホルモン補充していると、生理はきませんが、流産と言われて薬をやめたら、2日したらきました❗

  • いぬ

    いぬ

    ありがとうございます!
    やめないとこないんですね。連休中、ずっと心配ですが、流産したら生理がくるならわかりやすいかなと思ったんですが💦
    うまくいくことを祈って頑張ります!

    • 4月28日
  • 4歳のママ

    4歳のママ

    薬大変だと思いますが、頑張ってください(*^^*)
    心拍 確認出来るといいですね☆😃

    • 4月28日
  • いぬ

    いぬ

    ありがとうございます😊
    ほんと、確認できるといいです!!

    • 4月28日
miu

わたしは薬使ってるときは生理来ませんでした。
前回の流産の時は投薬中止してから2日後に出血始まりました。
今のクリニックは陽性判定後は体温測らないように言われました。気にするならもぅ測らなくていいですょ。

  • いぬ

    いぬ

    ありがとうございます!
    やっぱり薬使ってると生理にならないんですね〜💦
    体温、測らなくていいの良いですね✨
    私のところは毎回提出です💦
    今回は手術してしまったのもあって、体温1日下がっただけでもビクビクしてしまいます😭

    • 4月28日