
来週末にベビーカーを買いに行く予定です。折りたたみで軽く、長く使えるものがいいです。北海道在住で雪道でも使えるベビーカーが知りたいです。
来週末にベビーカーを買いに行こうと思います!
そこで、皆様のおすすめのベビーカー教えてください!
免許がないので公共機関で移動します。
なので折りたたみ出来て軽いものがいいなあと思っています。
子供は二人目、三人目を考えているので少々値が張っても長く使えるものがいいなと思ってます!
それから、北海道に住んでいるので雪がすごいです!
雪道でも大丈夫なベビーカーなんてあるのでしょうか( ´ᐞ` )?
よろしくお願いします( ˊᵕˋ*)
- ぶきさん(9歳)
コメント

青穂ママ
公共機関を利用するなら
A型またはAB兼用型は
どんなに軽くても重いので
A型を1万〜3万の安めのものを
購入して腰が据わってから
B型をいいものにしたほうが
便利だと思いますよ(*´˘`*)♡
私は車移動が主だったので
AB兼用のコンビの
オート4キャスを購入しました!

りりなせ
ベビーカー悩みますよね…
店員さんに聞いてみてもいろいろ教えてくれると思いますよ!
私が悩んでいた時は実際に赤ちゃんを乗せて押してみるのも目安になると教えてもらいました!
今はほとんどそうかもしれませんが、片手でたためて軽くてハイチェアで両対面式?なのがいいと思います( ^ω^ )
-
ぶきさん
ありがとうございます🐻💕
本当悩みます!種類も沢山あるし、でも買い直しはなるべくしたくないし😩
赤ちゃんによっても好き嫌いがあると聞いたことあるので実際に乗せてみて判断したいと思います!
両対面式とAB兼用って一緒なんですかね?
よくわからなくて(´・ω・`)- 3月4日
-
りりなせ
たぶん、同じだと思いますよ!
周りの景色や人に興味が出てきたら後ろから押す感じの形がいいと思いますが、視力がハッキリしてない時期や人見知りの時期はママの顔が見える対面の形がいいと思うので、ハンドル?取っ手?が前後に動かせるタイプがいいと思いますよ(^-^)
赤ちゃんの好き嫌いもそうですが、ママが押しやすく使いやすい物を選ぶのが一番だと思いますよ!
じっくり吟味してみてください‼︎- 3月4日
-
ぶきさん
良かった〜!
やっぱり変えられる方が良いですよね\( ¨̮ )/
いろいろ試してみようと思います!
ありがとうございます!- 3月4日

あゆむんむん
コンビのメチャカルおすすめです!
コンパクトでとにかく軽量なので、電車よく使われるなら、おすすめします♡
一歳半の息子がずっと使ってますが、いまのところ問題なく、二人目でも使う予定です♡
雪道はたぶん厳しいと思います…固まってかちかちの雪が残っているときに使ったことがありますが、押しにくいです(笑)
-
ぶきさん
ありがとうございます🐻💕
コンビのメチャカルよくママリでも聞きます!
皆さんオススメみたいですね\( ¨̮ )/
バギーのようなしっかりしたものでも雪道は厳しいですかね😭?
たまに雪道を歩いてるベビーカーのお母さんを見かけてすごいなと思って…!- 3月4日

ほこ
わたしも免許がなくて公共機関を利用しています。
二人目妊娠するまではずっと抱っこ紐で移動でした。
お下がりで、それこそ雪道でも何とかなりそうなベビーカーを貰っていましたが、重たいし片手で畳めないので全然使わず、結局コンビのメチャカルを買い足しました。
軽い方が便利だし、クッションもちゃんとしてるので買って良かったです。
冬は分かりませんが、公共機関を利用されるなら、軽くてワンタッチで畳めるものがオススメですよ。
地域の事情もあると思うので、品揃えの良いお店でスタッフさんに相談されるのがいいと思います。
-
ぶきさん
ありがとうございます🐻💕
抱っこひもだけで不便なことはなかったですか😳?
買い物とかお散歩とか一人ですることが多くなると思うのでベビーカーを買った方が便利かなあと思ったのですが…
やっぱり軽さとワンタッチで畳めるのは公共機関を使う人には欠かせないですよね\( ¨̮ )/
専門のスタッフさんに頼ろうと思います!- 3月4日
-
ほこ
1歳2ヶ月まで、常に移動は抱っこ紐でのお出かけでした。
不便といえば、駅でトイレ行きたくなったときですかねσ(^_^;) 子どもを寝かせられるシートが付いてないトイレだと、抱っこ紐したままトイレしたこともありました。
スーパーだとベビーカートがあるので乗せればいいかもしれないですが。
買い物はほぼ週末に旦那と行って、自分だけのときは持てる程度の量しか買いませんでした。
あとはネットとかco-opを利用してます。- 3月4日
ぶきさん
ありがとうございます🐻💕
やっぱり兼用は重たいですかね😭
出来れば兼用1台で済ませたいんですが…
車移動だと重さなど気にしなくて良いものですか??旦那がいたら車移動になるんですが、その時のことも考えておいた方がいいんでしょうか?
青穂ママ
重さは気にしなくていいですが
後ろの荷台はベビーカーを
載せるといっぱいになります
( ´•ω•` )
ぶきさん
折りたたんでもいっぱいになっちゃいますか(´・ω・`)?
青穂ママ
うちはラクティスでコンビのメチャカルハンディオート4キャスのせてますが、立てては入らないので横にしていれていっぱいで荷物はベビーカーの間に詰め込んでる感じです( ´•ω•` )
もちろんおりたたてんでます!
ぶきさん
お〜、なかなかいっぱいになってしまうのですね(´・ω・`)
うちは猫も乗せたりしなければいけないので大きさなども考慮して選ぶようにします!
ありがとうございます!