
生後4カ月の赤ちゃん、夜間の授乳間隔が6〜7時間空くことがあり、心配です。日中は2時間間隔ですが、おっぱいが出なくなるのでは…と不安です。起きればいいのですが、寝過ごしてしまうこともあります。皆さんはどうしていますか?
母乳育児のママさん、生後4カ月頃の授乳間隔を教えてください!
もうすぐ生後4カ月になる女の子を育ててます。
最近、夜にまとまって寝るようになり、授乳間隔が6.7時間空いてしまうときがあります。
日中は2時間間隔にしているのですが、そんなに空いてしまうとおっぱいが出なくなるのでは…っと不安になりました。。
途中で起きれば良いのですが、つい寝過ごしてしまうこともあり、皆さんどうされてたか教えてくださいm(_ _)m
- ママリ(6歳, 9歳)

ゆっぴ
うちは4、5時間間隔ですが起こして飲ませたことはないです(^^)
昼も5時間あくこともたまにあります😥
母乳の出もまったくかわらず、
完母で育てていますよ♡

★奈緒☆
生後4ヶ月の時は三時間サイクルでしたよー🎵娘が体重軽いので夜中1回飲ませてますが、ノンストップで寝ても大丈夫だも思いますよ

退会ユーザー
生後4ヶ月になったばかりで
完母で育てています!
夜は8時間ほど開きます!
息子が起きずで、それ以上
開くときもあります( ´∵`)
日中は1時間~2時間、
長くて3時間程あきます。
ぐずっておっぱい欲しがったら
あげているので、完全に
子供のペースに合わせてます
私も母乳の出が不安
だったのですが…体重は
順調に増えているので
気にしてないで(*^ω^*)
コメント