
乳首の痛みで悩んでいます。母乳育児に不安があり、完ミに移行するか迷っています。アドバイスをお願いします。
生後38日男の子の初ママです!
とにかく乳首が切れて痛くてボロボロです!😭
形が陥没だったりして、なかなか吸いづらいようです😭母乳育児にこだわっているわけでは無いのですが、病院からは母乳母乳と言われ、周りからは母乳なの?と、聞かれ、私の気持ちがなかなか完ミに移行することに踏み切れないでいます。とにかく毎回乳首を吸われるのが痛くて授乳が怖いです😭今はモヤモヤしながら痛みに耐えながら母乳あげたりミルクあげたりしています😢でも…育児を楽しみたい…😢母乳も大切だと思っているのですが、、、痛すぎる…😢
完ミの方や子育ての先輩方に、どのようにしたら良いのか、何か、何でも、アドバイスをいただきたいです😢また、完ミの方等、完ミのメリットや、完ミにした時の気持ち、お聞きしたいと思います😢💦
- ねね(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
完ミです🙌
本当楽です⤴️
哺乳瓶洗ったり三時間開けたりが面倒ですが😅
初めは混合でした!眠いなか乳も吸わしてミルクも飲まして時間もかかるし本当嫌でしたー😅
けどやっぱりなかなか完ミにするには勇気いりましたが笑
子供の入院がきっかけで2ヶ月後半位でやめました‼️めちゃめちゃ解放されましたよ😂笑
母乳がやっぱり赤ちゃんには1番かもですが、ミルクの方が腹持ちもよいし自分以外も飲ませれるし、私はミルク万歳です🙌

きゅうちゃん
1ヶ月で完ミにしました。
私も母乳推進の産院にいたので気持ち分かります💦乳首が短い上に吸うのが下手っぴな子で、泣かれるし痛いし、ホント授乳が苦痛で仕方なかったです😞母乳外来もやってる産院でしたが一切相談せず、1ヶ月検診直前に勝手に完ミに切り替えました(笑)
完ミにしたらそれはもう気が楽で楽で✌️ミルク代かかるし哺乳瓶洗うのは確かに面倒ですが、何より私自身の気持ちに余裕が出来たし、飲んだ量も一目で分かるし、よく寝てくれるし、旦那や母に預けて私一人で出掛けられるし、食事も気にしなくていいし、私にはメリットの方が大きかったです😊
出かける時の荷物が増えますが、毎日どこかに出掛けるでもなく卒乳までの1年かそこらの辛抱ですし。
ママの気持ちが落ち着いて赤ちゃんと向き合えることが一番ですよ😄
-
ねね
うぅぅ…勝手に涙が出てきます😢乳首短いの私もなんです😭
なんか、、赤ちゃんにとって何が一番なのか、本当に本当に悩んでいて😢母乳出すには吸ってもらわないとなのに、痛くて仕方ない😢眠れない、イライラする、元気が無くなる、毎回の授乳が怖い。こんなんで、この子は嬉しいだろうか…って思います。
心がラクになった気がします😢ありがとうございます😢- 4月27日
-
きゅうちゃん
生後38日とのことなので、初乳は飲んでるし1ヶ月以上母乳あげられてるので、ヨネさんはもうじゅうぶん頑張ったと思いますよ😊
大丈夫です!
完ミでもすくすく育ちますよ👍- 4月27日

なのか
4ヶ月頃から自然消滅で完ミになりました😊
病院は母乳推進がおおいですが、
退院したらあとはヨネさんの自由です!☺
母乳なの?はミルクよりはイメージが
あるってだけで深い意味はないですから😉
上の方仰るように洗う手間と間隔あけるのと、ミルク代、外出の荷物が多い
というのはありますが
基本的には夜寝てくれる、どこでもあげられるというのが良いところです
ミルクの栄養は一定だから、母乳のときの自分の手抜きご飯への罪悪感もないです💦
私はこういうのも大きかったです💦
卒乳も、ミルクがないものはあげられないので母乳はおっぱいへの執着とか大変そうだな、ミルクのが楽だなあと思いました😅
育児はいかにママが楽しくできるかだと思います!
頑張れそうなとこまで頑張って、ご自分を労ってあげてください😌
-
ねね
そうですよねー😭😭😭😭😭😭本当にありがとうございます😢毎回の授乳が怖くて怖くて仕方なく…それ程痛くて…でも…なのかさんの言葉に勇気付けられました😢自分がどうしたいか、どう育児をするか!が、大切なんですよね😭💦
- 4月27日

ももんが
私も両方のおっぱいが陥没です。上の3人とも激痛に耐えきれず完ミにしてしまいました。1ヶ月は搾乳して哺乳瓶で飲ませました。赤ちゃんは飲みにくいから嫌がって泣くので❗️赤ちゃんと上の子のお世話、家事もあり早々に諦めました。ミルクでもちゃんと元気に大きくなりましたよ😃
ただ、出かける時に荷物が増えるのがデメリットですが、パパに預けて買い物行ったり出来ます🎵ヨネさんがこだわらなければ、ミルクにしても良いのかな。みんな、大きくなってから、ミルクか母乳かなんて気にしないですよ。
今、4人目の子は混合で育ててます。
助産師にマッサージしてもらったり、母乳に良いお茶飲んでも完母になれませんでした。妊娠中にプチフィットという物を買いました。
ワセリンでくっ付けて、圧をかけて乳首を出すものです。それで何とか授乳出来ました。今もおっぱい飲んでます。夜中に母乳が作られるので寝てても飲ませたら夜中ずっと飲むようになりました。乳首の傷にランシノー塗ってますか?ラップすると幾らか違いますよ😃まだ1ヶ月も経ってないので、頑張れば もう少し出るかも。
私も辛かったですよ。吸われるときのあの痛み地獄でした。辛かったらミルク飲ませて赤ちゃんに寝てもらってヨネさんも休んで下さい。母乳はやめるのが大変だっていうデメリットがありますよ。助産師さんに何が辛いかなど相談しても良いと思いますよ😃
-
ねね
ありがとうございます😢😢‼️4人のお子さんがいるだなんて凄いです‼️
はい!クリーム塗ってラップしていますが、少し和らぎますがやはり傷はなかなか治らず、痛みは毎回あります😢今本当に自分自身葛藤があって、、、でも、同じようなオッパイの方からアドバイス頂けてとても勇気をもらえました!本当にありがとうございます😭😭‼️- 4月27日
ねね
ありがとうございます!そうですよね😢勇気…いりますよね😢
私も、毎回フー、と、息を吐いてから痛みに自分から飛び込んでいます😭💦やっぱり開放感すごいですよね!そうだと思います!
アドバイスありがとうございました!