※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

生後8か月の息子のための離乳食について相談です。白身魚は何を買えばいいでしょうか?鯛以外にも使いやすい食材を教えてほしいです。魚が苦手で困っています。

息子は生後8かげつです。離乳食の白身魚を手作りする場合、何をスーパーで買ってきてつくってあげていますか?
鯛とかよく聞きますが鯛を買うのですか?😱
また、モグモグ期に使いやすい食材も教えてください。


わが家は、両親ともに、お寿司が食べれないのと魚あまり好きではなく、普段の料理にめったに魚が登場しません😂
なので、困っています。

コメント

みう

鯛、ひらめ、カレイ、タラ、鮭などお刺身買えば楽ですよ(^^)

  • あい

    あい

    わわわっそうなんですね!!私は、お魚コーナーに立ち寄ったことがあまりなく、そんなことすらわかりませんでした!なるほどーーー!!!

    • 4月27日
  • みう

    みう

    お刺身だと骨無いし量も少ないので☺️茹でてほぐしておかゆに混ぜたりしてあげましたよ💓冷凍ストックできます🐟

    • 4月27日
  • あい

    あい

    人生初、お刺身コーナーに行ってきます!!!!!離乳食の本には書いてないことなので、情報ありがたいです。

    • 4月27日
  • みう

    みう

    人生初とは!おめでとうございます🐟💓笑
    あ、タラは生タラの切り身です!塩ダラ、銀ダラは❌なので注意して下さい。
    刺身コーナー以外では、しらすやツナ缶もOKです。しらすは熱湯で塩抜きしてから使います。ツナ缶はオイルと塩不使用の物が最初はいいと思います。

    • 4月27日
  • あい

    あい

    ありがとうございます😂
    なるほどー確かにツナってのも見かけましたね!忘れてました!色々試せそうですね!
    しらすとBFしか魚系たんぱく質してなくてそろそろと思ってました。
    \(^^)/

    • 4月27日
ままり

刺身の鯛を買いました😄
でも残っても食べれないんですかね😅
カレイとかたらとかはどうですか?☺️

  • あい

    あい

    刺身を買うんですね!そんなこと頭になく、わざわざ お食い初めに買った鯛を購入するのかと思ってました😂
    おそらく、両親ともすべてダメなので、実家がお隣なので、あげたら問題無さそうです😊😊

    • 4月27日
そう

うちはタラやカレイを食べさせてました!
パルシステムやコープデリ?だと骨抜きと小さくカットされているものが売っているのでうちはそれ使ってました!
楽ですよ☺️

  • あい

    あい

    なるほどーー骨問題ありますもんね!息子には、魚食べさせたい親心です😂😂

    • 4月27日