
授乳で悩んでいます。眠たいのに寝れない赤ちゃんについて、眠りを誘うためにおっぱいを吸わせるのは正しいのでしょうか。対処法を教えてください。
授乳に悩んでいます。
今混合で育てているのですが
お腹は満たされているはずなのに
ものすごく泣きます。
眠たいのに寝れないみたいで
対処法がわからず
おっぱいをあげるのですが
そうすると次はお腹がいっぱいで
おっぱいを吐いたり苦しそうにして
寝れなくなってしまっています。
眠りを誘うためにおっぱいを吸わせるのは間違っているのてしょうか。
眠たいのに寝れないという場合はどうしたらいいのでしょうか。
教えてください💦
- piko✿(9歳)

ままり
まだ満腹中枢発達していないから吸いつきたいんじゃないんでしょうか😅お腹いっぱいだけど、オッパイ吸いたいから泣くんだろうなぁと。うちもそうでした。飲みすぎでゲフゲフして苦しそうにして吐いたりしていたけどほしがるなら飲ませてました。
もし苦しそうなら抱っこでユラユラして寝かしてみてはどうですか?オッパイは消化が早いから寝付けなくて泣いてるうちにまた飲み出したりしますしね😉

gocchi
同じように悩んでましたが
添い乳にしたらすぐ寝てくれるようになりました💡

退会ユーザー
抱っこでユラユラしたら寝ませんか?

あゆモナ
うちの子も混合で、母乳飲ませてミルク飲ませても眠れないみたいでおっぱい飲みながらじゃないと寝ませんでした。飲み過ぎみたいでちょこちょこ吐いてました。
ミルクを80→60mlへ減らしたら少し吐き戻しが減ったように思います😄で、添い乳で寝せてました😄
最近は、おひな巻きしたら1人で寝てくれるようになりました😄
コメント