※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

生後17日目の赤ちゃん、体重3810gで120mlのミルクを3時間おきに飲ませていますが、2時間で泣き出すことがあります。お腹が空いているのか心配です。完ミに変更後のミルクの量や間隔について不安があります。

生後17日目の子を育てています。
体重は24日の時点で3810gありました!
いまは完ミで、1回120ml飲ませています。
ミルクは消化が悪いと聞いたので、できるだけ
3時間おきに飲ませているんですが、2時間位で毎回泣き出してしまいます。その時、指や服を吸ってるんですが、お腹すいているのでしょうか?
3810gで120mlは少ないですかね?
元々完母で欲しがるだけあげていました。黄疸が酷くて、ミルクに変更したので、ミルクの間隔がわかりません。

コメント

m

まだ新生児で120は多い気がします💦あげても100まででした!3時間開けていましたが、最低2時間半とかであげてましたね!ミルクは消化に時間がかかるので!
お腹が空いている以外になく理由ありますし、指や服を吸うのは赤ちゃんには吸啜反応という原始反応のせいかと思います😊
もしまだおしゃぶり試されてないなら試してみてはどうですか?

  • はる

    はる

    そうなんですね😓😓体重分飲んだ方がいいかと思ってました😱
    なるほどそうなんですね😳
    返信ありがとうございます😭💓

    • 4月27日
  • m

    m

    私もミルクで相当悩みました😭泣いてるのにあげちゃいけないの〜😢?って思って保健師さんや1ヶ月検診で相談したら↑のような答えが返ってきました😊
    ミルクの種類によってあげれる量が違うのと、あと書いてある量は月齢のMAXの量なので生後17日ならもう少し少なめでも良いかなと思いコメントしました😊

    • 4月27日
nana

ミルク缶に書いてあるのが120が最高なので普通ですよ😊お腹空いてるから泣くとか指を吸うわけではないので💦

  • はる

    はる

    そうなんですか!!?私のミルク缶にはそれ以上記載されてて迷いました…😭
    返信ありがとうございます😭💓

    • 4月27日