
コメント

shoumama☆★
私は昼はミルクメインにせず、離乳食メインにし授乳を減らしていきました‼️
ミルクメインにするっていうのは哺乳瓶に慣れさせるためですか❓
栄養面でミルクを足すって事に慣れる為ですか❓

みー
コメントありがとうございます。
離乳食メインにするのは重要ですよね!
私の場合、混合授乳なのでおっぱいをあげずにミルクだけに昼間は変えた方がいいのかな⁈という事です‼︎
分かりにくくてすいません(>_<)

shoumama☆★
お返事遅くなり、すみません💦
昼間のおっぱいを減らしてミルクだけにするって事ですねぇー‼️
理解が足りず、すみません💦
離乳食だけ食べてグズらなくなれば、おっぱい・ミルクはどちらかずつでも、徐々に減らして行くと良いかもしれませんね👍
いつ頃とははっきり言えませんが😅
参考になるか分かりませんが…
私は完母でしたが3回食になったら昼間は離乳食食べて、オッパイに気がいかないように外に連れ出したりして気を紛らわせ、まず昼間のオッパイをなくし、次に寝る前のオッパイをなくし、その次に夜中のオッパイをなくすという様な感じで徐々に卒乳に近い断乳を行い、11ヶ月の頃から何かアッサリとおっぱいなしの生活になりましたぁ‼️
うちの子も4月から保育園なので、離乳食を食べて欲しくて早めに取り組みました💦
保育園、寂しいですよね😣

みー
コメントありがとうございます!
やはり徐々に減らしていくのがいいですよね!
離乳食、2回食で順調にすすんでいるので母乳ではなくミルクを足す感じですすめて行こうかなと思います。
最初から母乳の出が悪く、ミルクに頼っていた部分があり、出ないおっぱい吸わせてるのがかわいそうで(>_<)
だけど、完母の方が多いのでおっぱい吸わせないといけないのかなとずっと悩んでいてなかなか完ミにできずにここまで来てしまいました。。。
ミルクやおっぱいに気がむかないように気分転換も大事なんですね!!
夜だけはおっぱいあげて徐々に卒乳したいと思います。
みー
保育園、寂しいです(>_<)
自分で決断したのに3月に入ってから急に保育園が現実味を増してきて色々考えちゃいます!