 
      
      ホルモン補充周期での移植について教えてください。ホルモン補充では、6週間後の6月半ばに移植されることがあります。ホルモン補充周期のスケジュールや移植のタイミングについて教えてください。
ホルモン補充周期での移植について教えて下さい🙇♀️
今回初めて自然周期での移植をし陰性でした。
デュファストン服用してた為、2〜3日で生理が
くると思います。
先生からは、次はホルモン補充でやってみよう!
ホルモン補充だと時間かかるから6週間後の
6月半ばに移植になるかな〜と言われました。
ホルモン補充だとそのくらい時間がかかって
しまうものなのでしょうか?
良ければホルモン補充周期のスケジュールや
D何日で移植したなど教えて下さい😊✨✨
- えちゃん(2歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
 
            ママリ
ホルモン補充周期での移植で妊娠しました😊
私の病院の場合は、ホルモン補充周期をする時は準備周期が必要なようで、4週間薬を飲み(確かピルだったような…?)、生理が来たら排卵を抑える薬と内膜を厚くする薬を飲みながら、D18〜19あたりで移植しました!
そう考えると、私もだいたい6週間後だなぁと思いました💡
 
            ♡やっと逢えたね♡
私は最初の移植がホルモン補充でしたが、私の通ってる病院だは生理がきたらエストラーナテープと膣錠スタートでD14には移植しましたよ😂‼︎
ただ結果は妊娠せずでしたが、2回目の自然周期で1人目も2人目も授かりました❣️
病院の方針だったり、その人のホルモン数値にもよるかと思います‼︎
- 
                                    えちゃん ご返信ありがとうございます❤️ 
 
 そうなのですね😳!
 今回生理が来たら2週間ピル飲むみたいなのでその期間が長いんですかね😥💦
 少しでも早く次をしたいので6月半ばと聞いてびっくりで😣!- 4月27日
 
 
            ママリ
そうですね!!飲み終わったら生理がきて〜、移植周期に入る感じですね👍🏻✨✨
ピルで生理を起こして一旦子宮をリセットした方が、移植周期に内膜がキレイに厚くなるって先生が言ってました!移植まで待ち遠しいですが、大切な卵ちゃんのために体調整えてくださいね❤️❤️
- 
                                    ママリ すみません、返事する場所間違えました〜😭💦💦💦 - 4月27日
 
- 
                                    えちゃん なるほどです😳! 
 少しでも早く次の移植をしたいので、6月半ばと聞いてびっくりしましたが、卵ちゃんの為ですよね🤣!
 頑張りたいと思います💪✨
 ありがとうございます☺️💕- 4月27日
 
- 
                                    ママリ 私も「長い〜」と思いましたが、意外とあっという間でしたよ😊✨ 
 赤ちゃんが来てくれることを心から願っています❤️頑張ってくださいね〜\( ¨̮ )/ ✨- 4月27日
 
 
   
  
えちゃん
ご返信ありがとうございます❤️
やはり6週間くらいかかるんですね🤣✨
今回生理が来たら3日目からプラノバールのピルを2週間飲むのですが、飲み終わったらまた生理がくるということでしょうか🤔??