※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HNママ0203
お仕事

出産後に役立つ資格を取得したい方がいます。介護系の資格を検討中で、他の方の取得経験や選択理由を知りたいです。

妊娠、出産してから何か資格取った方いますか?(^O^)

子供がお昼寝してる時間や、夜寝た後などの時間を持て余していて勿体無く今何か今後社会に出る時のために、役立つ資格を取ろうと思っていますが、たくさんありすぎて迷っています。
(介護系の資格、どおかな?と思ったりしています。)

何でもいいので、参考までにどんな資格を取ったか、なぜそれを選んだか教えて頂きたいです(^O^)

よろしくお願いします。

コメント

mami*

私は、在宅で出来る仕事はないかな?と思い、2人目を出産後に住宅模型製作の仕事を始めました。資格ではありませんが、研修に行って作れようになったらお仕事開始。育児しながらだったのて、始めのうちは子供が寝てから夜中に…なんてことも多かったですが、かれこれ10年近く続け、今は3人目を見ながらやっています(^-^)
そんな下の子も、4月から2年保育で保育所へ。 今は不景気のせいか依頼自体が少なく、他にも何かしなくては…と思っていますが、10年前に思い切ってチャレンジしてみて良かったな〜と思っています(*^_^*)

  • HNママ0203

    HNママ0203

    遅くなりまして申し訳ございません。
    住宅模型製作ですか!!初めて知りました(^ ^)
    在宅で出来るのはかなりいいですね!
    ありがとうございます(^ ^)

    • 3月6日
優柔主婦(;ω;)

保育士資格を取っている最中です♬

  • HNママ0203

    HNママ0203

    コメントありがとうございます(^ ^)
    保育士資格ですか!素晴らしいですね!
    資格取得は学校などに通ってるんですか?

    • 3月6日
  • 優柔主婦(;ω;)

    優柔主婦(;ω;)

    学校通ってないです♬通信で取ってます✨
    スクーリングといって2日だけ、講義や実習を受けに行く日がありますが、それ以外は家です♬

    • 3月6日
もり

家で空いた時間に出来て職に役立つのだと、日商簿記とかパソコン系や医療事務ですかね??

医療事務はすごい簡単ですよ♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
最近の介護系だと実習みたいに現場に行かなきゃなのでなかなか取れないかもです(。>﹏<。)💦

  • もり

    もり


    あと、私は保育士資格と幼稚園教諭の免許とりました♡\(*ˊᗜˋ*)/♡

    • 3月4日
  • HNママ0203

    HNママ0203

    詳しくありがとうございます(^ ^)
    医療事務や、介護事務なども気になっています!
    需要がある資格じゃないと意味ないので、悩んでいます。
    ありがとうございます(^ ^)

    • 3月6日
まひみこ

子育て中に
ヘルパーと介護福祉士取りましたょ(^-^)
勉強は子供たちが寝てからしてました(^_^)

  • HNママ0203

    HNママ0203

    二つも資格を✨すごいですね!
    でも資格があると本当に有利ですよね(^ ^)
    いまお仕事はしてらっしゃいますか?

    • 3月6日
  • まひみこ

    まひみこ

    今は妊娠中でのためしていませんが、産後はまたしたいと思っています(*^.^*)

    • 3月6日