![まあさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
逆子ちゃんで左下で寝ることについて、息苦しさや違和感がある状況。右下で寝慣れていたため、体が慣れていない可能性あり。胎盤が右下にあるため左回りはよいが、辛さを感じる。首にへその緒が絡まる心配も。正解は不明。
逆子ちゃんで夜寝るときに左下で寝る事について
いつもお世話になってます😄
現在36週で逆子ちゃんです。
今まで、ずっと左側に背骨があったため右下で寝るように主治医から言われていました。
しかし、昨日の健診で背骨が右側に変わっている事がわかりました❗👀👀
回った記憶はないです。いつの間に。。(笑)
で
今度は左下で寝てみては?と先生に言われて、寝てみましたがこれが困ったことに
・息苦しい😱
・下腹部全体に痛み?まではギリギリありませんが違和感が大!なんとなくお腹が固い?😱
・なんとなく右脇のお腹も張る気がする。。😱
という状況です。。
右下の状況が長かったので、体が慣れてないのかも(?)しれません。
もともと胎盤が右下にあるので、右回りは回りにくいのかなぁと先生と話してた所で左回りになったのはよかったんですが。
左下がこうも辛いとは😭
首にへその緒が絡まるのも怖いですし。
こんな状況で本当に左下で寝るのが正解なのかわかりません😵
皆さん、どうされてますか?👀
- まあさ(5歳9ヶ月)
コメント
![abc---](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
abc---
私も36週までくるくる回ってました!!
先生の言われた通りに寝ていたら
ギリで逆子治りました♡
逆子のままだと帝王切開になると思うので、それを避けるにはやはり先生の言う通りにしといたほうが可能性はあるような。。
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私も逆子で右下に寝て下さいって言われましたが、普段から左下で寝ていたので、右下で寝ると、息苦しくなったり、引っ張られる感じがあったり、右腹部が痛くなったり、寝ててもいつの間にか体制が違ってたりしてました😅
今まで寝てないから違和感凄いので、まあささんも同じ感じかな?と思いました😊
先生も無理はせず出来たらで良いですって言われたので、私自身も大丈夫そうな時は向いて、イテテテーって無理そうな時は左下に戻してました。
そして36w6dで逆子が戻ってました😳そんなに、頑張ってずっとはやってなかったですよ。
-
まあさ
コメントありがとうございます😃
やっぱりそうですか😵なんかすごくお腹の違和感があって💦結構息苦しいし、痛いし。。今日になってちょっと落ち着きましたがまだまだ辛いです😭
かえってストレスになるのも微妙ですよね~🐱難しいところですが無理せず私もやっていこうと思います😃✨✨ありがとうございます😌- 4月28日
![メルちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メルちゃん
私も36週で横位、治って安心していましたが昨日の健診でまた横位😅30日に入院して、5月1日に帝王切開で出産になりそうです😰逆子治ると良いですね😊
-
まあさ
コメントありがとうございます😃
横位って結構苦しいですよね💦💦私もたまになってる感じあるのでわかります💦
コメントいただいて、正直1人じゃないって思ってすごく嬉しかったです。ありがとうございます😌
帝王切開までにお互いにまわるといいですね👀メルちゃんさんもがんばってください🙆✨- 4月28日
まあさ
コメントありがとうございます😃
私はずーっと逆子ちゃんなので羨ましいです~🐱
やはり先生の言うとおりがいいですよね💦安心ですし❗ギリギリで戻ることを願って話しかけます(^-^)