
コメント

紅まどんな
私も最初はそうでした(~_~;)
なんなら何年も務めているのにまだまだ緊張しますし、テンパることがあると脇汗びっしょりで恥ずかしい時もあります😂
でも、転職はもうしたくないから辞めたい時もあるけど楽しみや、日々自分への小さなご褒美見つけてなんとかやってます😆

ゆん
私も銀行員で仕事復帰しました!銀行って法律もコロコロ変わるし、ミスは許されないし、一日バタバタしていて人に聞ける雰囲気でもないですよね😭💦昨日も融資のオペレーションしながら手が震えました🤭でも私は新入社員の頃が一番精神的にキツかったのでその頃よりは快適だーと思いながら過ごしてます…笑
-
ゆうき
私も融資に配属です、システム変わってて先ずそこからでした…。新人さんや若手行員も、もちろんベテラン50.40代のおばさま方たくさんいらっしゃいますが、昨日は連休前でバタバタ、聞けませんよね。しかも、聞いても忙しいオーラを出されて、すみませんってなります。何もできないし、ミスは怖いし、かといって一人ぼんやりともいかないしジレンマでした。
- 4月27日
-
ゆん
システムが違うのは辛いですね😭私も経験あります💦連休前、めちゃくちゃ忙しいですもんね😅なかなか聞けないですよね、わかります。
もう割り切って聞いてメモして覚えていくしかないですよね…そして今の自分みたいに苦労している行員がいたら自分は優しく教えてあげようと思います!
ミス、怖いですよねー。私も融資の回収昨日ストレスでした。笑- 4月27日

ママちゃん
私は復帰して1年経ちましたが、復帰の店は初めての本店営業部😭
しかも、復帰3ヶ月後に違う支店へ転勤😵かなり参りましたが、今でもなんとなくやれてるので大丈夫です👌
ゆうき
汗びっしょり、同じです。喉もカラカラ。昨日は2回もミスしました(u_u)もう自信がなくてお客様ともなんなら関わりたくないけど、ノルマがあるし…ジレンマです。
紅まどんな
ミスは誰しもあります😊
ミスをかばってくれないようだったら職場考えた方がいいですが、常連さんを覚えるとか同じミスは絶対しないようにデスクやノートにメモしたり私はしてました!
お客さんは顔や名前覚えてくれるだけで喜んでくれますし、上司の目に止まれば昇進するかも!ですよ!前向きに〜でもほどほどに抜くところは抜いて〜が続ける秘訣ですかね😁
何かえらそうにすみません😓
ゆうき
勤続10年なのですが、年が行くほど昔のようにイケイケドンドンではなくなり萎縮しています。とてもプラス思考で羨ましいです!!偉そうだなんてとんでもないです。