※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pekeco
子育て・グッズ

ミルクの準備について 哺乳瓶、ミルク、消毒用品が必要ですか? オススメメーカーやアドバイスありますか?

ミルクの準備について教えてください。

1人目は完母で2人目もそのつもりでしたが、夜などミルクも併用していこうと思ってます。

哺乳瓶、ミルク、消毒用品があれば良いのでしょうか?
オススメメーカーやアドバイスあれば教えてください。

コメント

べき

哺乳瓶はとりあえず1本、プラスチックのが軽くて落としても割れにくいです。ちょっと冷めるのに時間かかりますが…💦
母乳実感を使ってる人が多いかと。
消毒は、基本母乳なら1本分で良いかと思いますし、1本レンチンで除菌できるものが赤ちゃん用品店に売ってます☺️
粉ミルクは何でもいいと思います。毎回飲まないならキューブタイプのやつが何個かで包装されてて賞味?消費?期限が長いのでオススメです!
あと地味に必要なのは哺乳瓶専用のスポンジかブラシですかね。洗剤は普通の食器用で大丈夫です😊

  • pekeco

    pekeco


    凄く分かりやすいです!ありがとうございます🙇‍♀️

    全て参考にさせて頂きます!
    レンチン消毒できるのがあるんですね😳凄い!

    病院も母乳推奨派なので情報がなかなか得られずとても助かりました👏

    • 4月27日
deleted user

うちは母乳実感使っていて、その他哺乳瓶洗いスポンジ、洗剤、ミルトンでやっています!
乳首はその子によって好き嫌いが激しいので病院で試させてもらえるようでしてら合うのを見つけるといいです。

  • pekeco

    pekeco


    ありがとうございます!
    乳首の好みがあるのですね!

    母乳実感使ってみようと思います。

    病院で試すのは難しそうなので、母乳実感の乳首を気に入って貰える事を願っておきます👏

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!うちは吸う力が弱かったのですが、母乳実感以外全滅だったので、たぶん吸いやすいんだと思います👌

    • 4月27日
まいか

西松屋のチュチュベビーという
哺乳瓶オススメですよ^_^

乳首のサイズアップしなくてもいいし
とても安いです🙆‍♀️
千円あれば買えたはず!
赤ちゃんの顎の力で
出てくるミルクの量を調節できるようなので
乳首の買い替えの必要がありません!

  • pekeco

    pekeco


    ありがとうございます!
    サイズアップ要らずは魅力的です😍

    今、見てみたらスリムタイプと口広タイプなど種類があるようですが、まいかさんはどのタイプ使用されてますか?

    • 4月27日
  • まいか

    まいか


    スリムタイプのプラスチック240ミリを二本使ってます^_^!

    最初からでかい哺乳瓶使ってましたwww

    • 4月27日
  • pekeco

    pekeco


    ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 4月27日