※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺろん
子育て・グッズ

抱っこひもが使えなくなったので困っています。解決策を教えてください。

4ヶ月になってから、抱っこひもを嫌がるようになりました…(T_T)
知人からおさがりで頂いたミキハウスの抱っこひもを使っています。
今までは、足を外に出さず、あぐらをかくような姿勢で使っており、装着すると一瞬で寝てくれてました。
4ヶ月になり、背も伸びたので、足を外に出して装着してみたところ、予防接種の時と同じぐらいの嫌がり方でぎゃん泣きされました。
何回かチャレンジしたのですが全滅で、最近はベビーカーのみ使っています。
これから帰省や遠出も増えるし、抱っこひもも使えた方が便利だと思うので、なんとか使えるようにしたいんですが…。

抱っこひもが合わないのか、
私の付け方が悪いのか、
そもそも抱っこひもが嫌いなのか(-_-;)

同じように抱っこひもぐずりを経験したことがある方、解決の秘策をぜひ教えてください!

コメント

ジェシー

今まで通りあぐらのように装着して、寝てから足を出させてみてはどうでしょう?

  • ぺぺろん

    ぺぺろん

    なるほど!
    試してみようかな。
    アイデアありがとうございます🍀

    • 4月27日