
コメント

(๑•🐽•๑)
義実家にオムツ、着替え、爪切り、体温計、ヘアブラシ、おもちゃ全部揃えててくれるので、行く時はマグ持って行くくらいです😂

ふーさんママ
うちは何にもありませんでした。
実家にはオムツと着替え以外はあります。
-
a
実家は色々と揃えてくれてますよね😟いちいちそんなことで…って思いますが荷造りしてると洗剤からソープまで嫌気がさしてきます🤣笑
- 4月27日

あーみ
義実家には何もないです。
実家ではオムツやおもちゃ、着替えなど用意してくれていたりしますが。
義実家には何もないので、ミルク缶ごと持っていったりしてました。お水も。
用意しておくからオムツ、ミルクとかの種類教えてーとかって聞かれるのも面倒ですし、全て自分で持って行くって方が気が楽かなーとも思いました。
ただ車移動が前提なので電車で移動だと荷物が増えると大変ですよね。

はじめてのママリ🔰
義実家近くの西松屋とかで歯ブラシやソープなどを買って置かせてもらってます🙆♀️
関係性にもよると思いますが、私は勝手に用意されても嫌なので基本は自分で用意してます🙋♀️親は私たちですし、自分たちで用意するのが当たり前と思っていて、実家義実家共に用意しておいて欲しいとは思ってません。
義実家は初孫フィーバーで食器類とか豆イスとか勝手に買ってたりとかで、イラッとしつつも仕方なく使ってますが😗💦

T
ミルクは用意されてなかったです。なので小分けになってるミルク買って
持って行くのは着替えと哺乳瓶、マグくらいですかね?あとおもちゃとか?ですね。
下手したら、服もかわいいのあったよーと買ってくれてるときあるので、こんなに着替えいらなかったなー。と思います😊w
オムツは用意してくれてますが、1回パンツタイプがいいのに、テープタイプを用意されてて、パンツタイプに慣れてしまってたので結構苦労しました。
旦那がサイズしか言ってなかった!😣と言ってたので、旦那のせいです😓
いつも義実家も、実家もほとんど用意してもらってるので、至れり尽くせりで、ありがたいです😊

ちぴ
オムツ、お尻拭き、麦茶、ボディローションなどは用意してくれます〜🤗
それ以上は申し訳ないので、必要そうなもので持っていくのが面倒臭いものは義実家着で、Amazonで買ってます🙆♀️笑
a
羨ましいです😭うちは何にも無いので大荷物になります💦