
夜間断乳や日中断乳の経験者、おっぱいの痛みやバランスの取り方についてアドバイスをお願いします。
みなさん夜間断乳、日中断乳どうやりましたか?
昨日体調が悪く夜間旦那が子供と寝てくれてミルクで対応してくれたのですが、20時から4時まで授乳しなかっただけで、おっぱいが激痛で朝ボタボタ垂れてきて今日1日中需要と供給のバランスがとれていない感じでした。
たったこれだけの時間だったのに…夜間断乳なんて本当にできるのだろうか?と思ってしまいました。
まだ先ですが、おっぱい張りやすかった人や乳腺炎になったことある人、夜間断乳や日中断乳どう乗り越えましたか?アドバイスください(^^)⭐︎
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
もうすぐ保育園のため、ミルクに切りかえました✨
わたしもいきなりは張って痛かったので、初めは母乳→ミルク→母乳 で交互にやっていきました!
おっぱいが前より張らなくなったら母乳→ミルク→ミルク→母乳 みたいな感じでだんだんミルクにしました!
今ではすっかり張らなくなりました😂
でもまだ出ます(笑)

mimimi
私も乳腺炎になったり、すぐ張るし差し乳ではなかったので夜間断乳したら毎日夜中搾乳しなきゃいけないと思ってました!
が、今9ヶ月ですが全く張らなくなりました!やっぱり母乳のあげる頻度が減ると張る時間も長くなりますよ( ¨̮ )
うちの子は離乳食よく食べるので日中の母乳も欲しがることがなく、夜間も断乳したので早くも卒乳しました^_^;
-
はじめてのママリ
とても理想のパターンです👏
やはり離乳食進むにつれてなのですかね。わたしも10カ月までには卒乳したくて…
確かに最初は2時間程度でおっぱいが岩になっていたのが、だいぶ張らなくなってきたので、わたしも自然に張らなくなると信じたいです)^o^(- 4月26日

S
私はまだ断乳はしていないのですが…
とにかく母乳がよく出て3時間も空くとかなり張ってました😭朝方は服が濡れることも多かったです😱でも離乳食を始めてからは、今後復職したときのことも考え、日中は授乳回数を少し減らして麦茶とか飲ませてました!
最初はかなり張ったんですが吸わせると母乳がどんどん作られると聞いたので絞り捨ててました😭
そしたら少しずつ前よりも張る間隔がかなり空きました!ついでに生理も来ました😂
-
はじめてのママリ
わたしも朝方服濡れます😂かたっぽ吸わせていたら、かたっぽから出てきます😂
そろそろ2回食になるので授乳回数減らせるかなと思っています!
麦茶飲んでくれるのいいですね!ストローマグなかなか習得できないでいます😢😢
わたしも、そろそろ生理も来て欲しいなと思ったり…
絞り捨てるのもいいですね!わたしもその方法で、徐々に減らしていこうと思います!- 4月27日
-
S
張ったら飲ませてたんですけど、それだとどんどん母乳が作られるみたいなので😭
うちの娘は紙パックとかストローさすコップとかでいきなり飲ませてましたが、最初は遊んじゃったりこぼれちゃったりでしたが少しずつ飲めるようになりましたよ😊
わたしも生理きてほしいなぁーと思ってました!が、来たら来たでやっぱめんどくさかったです😂でもホルモンバランスも早く戻ってほしいし、来ないままも不安ですよね😱- 4月27日
-
はじめてのママリ
紙パックのものも用意はしているのですが、まだ挑戦させていず…
それで水分補給できるようになったら、こちらも安心なんですけどね😢
わたしも2人目を少しでも若いうちに産んでしまいたくて、生理こないかな〜と待っています😂授乳回数減ったらすぐきましたか??(^^)- 4月27日
-
S
新しくコメントしちゃいました😭
- 4月27日

S
私むしろ初めてが紙パックでした😂
意外といけるかもですよ👏✨
わかります!生理来てなくても妊娠はするみたいですけどね😳授乳回数減らして1ヶ月ちょっとくらいできました😊✨
-
はじめてのママリ
あした、紙パックやってみます😂
やはりわたしも計画的に授乳回数減らしていこうと思います(^^)💓
色々ご意見ありがとうございました!- 4月27日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ちなみに、ミルクはフォローアップの方にしましたか?🥺
やはり一気に今日から夜間断乳!というより、じょじょにやっていくのがいいかもですね。なんだかんだ、泣いたらおっぱい、泣いたらおっぱいと、おっぱいに頼りっきりになってしまい…😢
退会ユーザー
おっぱいで泣き止んでくれるから楽ですよね😢
わたしの子離乳食の食べる量少ないのでまだミルクです💦
10ヶ月ぐらいからフォロミにすればいいって小児科の先生に言われたので様子見ながらするつもりです😊