※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na✲
妊娠・出産

5月13日に予定日ですが、GWは正産期。GWに産まれた場合、出産費用は休日料金になるか心配。出産病院の支払い方法はいつ聞けばいいでしょうか。


予定日が5月13日なのですが、GWには正産期に入っています。
もしGWに産まれた場合出産費用は休日の値段にやはりなりますかね??もしGWの夜中とかだとすっごい高くなりそう…(/ _ ; )

また出産された病院が直接支払い制度をしている病院かなどはどのタイミングでいつ聞きましたか?☺︎

コメント

deleted user

長女→平日夜
次女→平日早朝
三女→日曜朝(午前中)
四女→平日真夜中
みんな診療時間外に生まれました。
料金は若干割り増しに(>_<)
いくら割り増しになったのかはわからないけど

  • na✲

    na✲

    コメント有難うございます(*^_^*)
    お返事遅くなってすみません(。>_<。)
    やはり割り増しなりますよね(泣)((((;゜Д゜)))

    • 3月7日
みーちゃん

私は気にならなかったので、精算時に直接だって知ってラッキー!と思いました(^_^;)

心配なら次の検診で受付に聞いてみてはいかがですか?

  • na✲

    na✲

    コメント有難うございます✿
    お返事遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
    やはりそれが一番ですよね、今日助産師検診なので聞きたいことまとめて聞いてきます!(笑)

    • 3月7日
みあま

病院によると思いますが、3人目の時に日曜日の午後に産まれてプラス15万払いました❗
私も5月18日が予定日なのでGWには正産期でどおなるかなーってドキドキしてます(*´∀`)♪

  • na✲

    na✲

    コメント有難うございます✿
    お返事遅くなり申し訳ありません(´;ω;`)
    プラス15万ですか!!た、たかい…予定日近いですね♡GWだとどれぐらいなんですかね((((;゜Д゜))))

    • 3月7日