
保育園に通うため、母乳を続けたいけど不安。仕事中の搾乳必要?混合育児の経験を教えてください。
混合育児で保育園に通ってからも母乳続けてる方、続けてた方いらっしゃいますか??
元々そこまで母乳が出ず、もうすぐ生後5ヶ月で1日400~500ミリ、ミルクを足しています。
今度保育園に通うことになりました。
保育園ではミルクです。
朝晩だけでも、できたら母乳をあげたいなーと思っていますが、やっぱり1日2、3回じゃ母乳出なくなっちゃうのでしょうか?
ちなみに、前は夜の授乳なく寝てくれたときとかはパンパンに張ってたのに、最近はそんなに張りません。
授乳時間も20分くらい吸ってたのが、10分くらいになってます。
午後はやっぱり出が良くないのか、授乳後に泣くので追加ミルクです。
離乳食始まるころには母乳なんて水分でしかない、とも聞きますが、コミュニケーションのひとつでもあるのでもう少し続けていけたらいいなーと思ってます☺️💦
仕事中搾乳とかしないとダメなんでしょうか?🤔
- れいたん(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ベルベル
私、今5ヶ月の娘を保育園に預けていて混合で育てています🙋
私はもともと母乳の出がよくて、保育園に通う前は哺乳瓶の練習程度で、1日1回だけ80ミルクを足していました💡
今は朝起きて母乳を飲ませ、保育園ではミルク、夜に帰ってきてお風呂に入れて母乳で仕事の日は1日2回ぐらいの授乳です💦
仕事に復帰して最初の頃は5時間ぐらい間隔があけば、胸が張っていたので搾乳器で搾乳していましたが、2週間経った今は全然張らなくなり、搾乳しなくても大丈夫になりました😥
平気で12時間はあけています…。
母乳の量も減ってきたみたいで、休みの日は4-5時間おきで、母乳とミルクを交互にしています…
母乳だけでは足りなくなってきているようです💨
この機会に断乳しようかとも思いましたが、やはりコミュニケーションのひとつだから大事にしたくて、出る限り混合で頑張ろうと思っています!
仕事中に搾乳できるのであれば、していた方が、母乳をあげることを続けられるのではないかな?と私は思います😅
れいたん
元々出る方でもやっぱり量は減ってくるんですね😭
できれば搾乳して少しでも長く出るよう頑張ろうと思いますっ!
ベルベル
私自身、こんなに出なくなるんだ💦と驚いています😣
お互いに頑張りましょう!
れいたん
ありがとうございます!
とても参考になりました。
がんばりましょうっ✨