

真希
おやつ(捕食)が必要なのは、基本的には母乳の栄養量や哺乳量が減る1歳以降なので、6ヶ月でしたら無理に与えなくていいと思いますよ。
保育園のやり方がどうかはわかりませんが…
真希
おやつ(捕食)が必要なのは、基本的には母乳の栄養量や哺乳量が減る1歳以降なので、6ヶ月でしたら無理に与えなくていいと思いますよ。
保育園のやり方がどうかはわかりませんが…
「おやつ」に関する質問
2歳半の娘が猛烈にわがままです😂 例①おやつ食べたい!ご飯いらない!今食べるー!(お腹痛くなるよと言われても)いいのー!いーまーーー!!! 例②公園行く!!(もう夜だから行かないよ明日行こうね)やだ!!今行く!!…
おやつが毎日、さつまいもだと問題ありますでしょうか、、? 自宅保育で1歳半の子供を育てているのですが、 さつまいもが大好きで、 さつまいもを切って少しのバターでフライパンで炒めたもの(離乳食の本に書いてあった…
娘が慣らし保育4日目にして洗礼を受けてます😂 今日慣らし保育から帰ってきて、 鼻水鼻詰まり、咳、38度まではいかないけど、37.7くらいの熱(平熱36.7)くらいなので少ししんどそうです😓 それでもお昼(保育園で食べた)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント