
コメント

ねこ
別のカバンと併用してます^ ^
メインの大きいリュックと、サブの斜めがけポーチです。
リュックだけだとどうしても携帯や財布をさっと出せないので、ポーチに財布と携帯とハンカチのみ入れてます。
ベビーカーを使うときは、荷物入れにリュックを入れてしまえば、身軽です♪
最初はリュックだけ使っていたんですが、ベビーカーの荷物入れにリュックを入れると、財布の出し入れがめんどくさくて💦
あとうちの子はめちゃめちゃヨダレが出るし、すぐ吐くので着替えをたくさん入れなきゃいけなくて、大き目がベストです!
その子にもよるので、マザーズバックは生まれてからでもいいかもしれません^ ^
どうせ生まれて1ヶ月は外出できないので、その間にその子の特徴がわかりますよ😊

ママリ
上の方と同じ意見ですが、うちは完ミなので、哺乳瓶2本+お湯の水筒+湯冷ましのペットボトル入ってて、めっちゃ重いです!笑
なのでリュックにすると抱っこ紐とリュックで肩にダブルで重さがいくので、ボストンバッグみたいな肩掛けのにして、左で持ったり右で持ったり負担が分散されるようにしてます😅
私は妊娠後期で買っちゃいました!出産で入院する時の陣痛バッグにも出来たので、事前に買っても全然問題ないと思いますよ😄出産後の自分を想像すると色々買っちゃいたくなりますよね〜🥰
-
パンナコッタ
コメントありがとうございます😊✨わぁ〜ミルクだとそんなに荷物があるんですね!😵💦
肩掛けのバッグは使い勝手いいですか?
産後に買うにしても今のうちからリサーチしたくて、色々見てるうちに欲しくなっちゃいました😆良いものに出会えたら、買ってしまうかもです😋- 4月26日
-
ママリ
周りのママ友さんはほぼリュックですね😅流行りのガマ口リュックの一番大きいのとか持ってますよー!
私は被りたくなかったのでボストンバッグにしましたー!リュックだと荷物出す時におろさないといけないけど、カバンだと肩にかけたままで出せるし、電車とかだと床にも置けるし、私は割と気に入ってます(^^)
大は小をかねるので大きいにこしたことはないかなーとは思います!(子供が歩き始めてもおもちゃ入れたりするので荷物は減らない気がしますし)- 4月26日
-
パンナコッタ
私も基本、自分のカバンは肩にかける系です!やっぱり楽ですよね😊ただ肩が凝りやすくて💦
ゆかさんのボストンバッグ、よければどこのやつか教えて頂けますか?😊- 4月26日

りん
他の方も仰ってますが、母乳育児かミルク育児かで全然持ち物が違ってくるので、出産してからが間違いないかなと思います😊私は混合で出かけ先ではミルク飲ませるので、お湯の入った水筒、湯冷ましの水、哺乳瓶でかなり重くなるしかさばります😂5ヶ月くらいまでは母乳だったので、持ち歩くようになったのは最近です。出産直後から時間がたってかわることもあるので大きめの方が良さそうな気もします☺️
-
パンナコッタ
コメントありがとうございます✨
にゃにゃさんは、リュックですか?どれくらいの大きさかわかりますか?😃
私が欲しいと思ってるものはスタンダードなサイズなようで…実際に皆さんはどれくらいの大きさでやってるのか気になります😂- 4月27日
-
りん
私は出産してからずっとリュックです☺️両手あくし、背面ポケットあるものにしてるので財布も取り出しやすいです!
私が使ってるのは、縦42×横34×幅17でした😊- 4月27日
-
パンナコッタ
寸法までありがとうございます!✨
大きそうですね🤭やっぱりそのくらいの大きさの方が良さそうなので、もう少し色々探してみたいと思います(^^)
たくさん相談に乗っていただきありがとうございましたっ😊💕- 4月27日
パンナコッタ
なるほど〜!
ママのものだったり、頻繁に使う財布や携帯は分けておく方が便利そうですね✨
斜めがけのポーチも手が空くし使いやすそう!
産まれてからでも間に合うんですね🙄すごく参考になりました😊✨ありがとうございます!
ねこ
私も産まれてから買いました😊
いいのが見つかりますように♪