離乳食に悩んでいます。食べず、口も開かず、お野菜も少量。カツオや昆布を加えてもいいでしょうか?止めた方がいいでしょうか?
離乳食始めて10日目になりますが、なかなか食べてくれないです😭
食べてる時も落ち着きがなく、口も開けないのはいらないとゆうことでしょうか?😓
私達が食事してる時はよだれもでるし、物凄い口をモグモグしているのですが、8日目からお野菜も始めて人参を10倍粥に入れてみましたがこれもひと匙ほどしか食べてくれませんでした。
もうカツオや昆布などの汁を少し加えても良いのでしょうか?
それとも一度離乳食をストップした方が良いのでしょうか?
- ☆hosi
コメント
えりりりり*
一度、一緒にに食べてみてはどうですか?
お母さん達が食べててモグモグし始めたらそのすきに、準備してた離乳食を食べさせる‼︎
突然離乳食を持って来られても、まだ赤ちゃんも食べる気分になってないのだと思います(^^)
お出汁などは加えてもいいとは思いますが、まだそれ以前の問題かなーと思います。
うちは六ヶ月で離乳食始めました。
五ヶ月の時から食べたそうにしてましたが、食への好奇心を育てる期間だと思いあげませんでした☻‼︎アレルギーが心配だったのもありますけどね。
なので、六ヶ月で離乳食始めたときは、食べていいんだ!と言わんばかりによく食べてくれましたよ(^^)
二人子ども居ますが、二人ともそうでした☆
夜猫
こんにちは☺
環境とかどうですかね?
私はTVもつけず静かな空間でひたすら私が食べる真似とおいしーとテンション上げるを繰り返すという……たまになにやってんだ自分となりますが。
まだ、母乳以上、もしくは同等くらいに美味しいと思える食材に出会えてないんですかね。
この時期はいろんな味を楽しく知れたら良いと私は思うので、一口でも食べれてるなら良いかなあって思います✨
-
☆hosi
コメント返信遅くなり申し訳ありませんm(__)m
テレビも付けず静かな環境で私もモグモグして美味しいー!と1人で息子にアピールしております😅
確かにまだ味にピンと来てないんですよね😅
確かに一口でも食べてくれたら嬉しいです!焦らず進めていこうと思います!ありがとうございます(*^_^*)- 3月5日
みっちゅみちゅ
他に注意が逸れてしまうのかな?ゆっくり進めていけばいいと思いますよ(^ ^)
私の娘も最初は離乳食よりミルクくれくれ!って感じでしたが、私が「おいしいよ〜」って食べる真似をしたり、嫌がったら無理に食べさせないようにしてました。無理に食べさせたら、食事が楽しくないものと思いますます食べなくなることがあるみたいです。
-
☆hosi
初日はモグモグと食べてくれてたのですが😭
ちゃんと私の顔が見えるように美味しいねぇーと笑顔で話はかけてるのですが、全然集中して食べようとはしません😓嫌がったらストップしてるのですが、のんびり焦らず進めていこうと思います😅ありがとうございます(*^_^*)- 3月4日
H1K0
うちの次女も、よだれダラダラ、お口モグモグモグ…とっても食べたそうだったので、5ヶ月で始めました!が、ぜーんぜん食べてくれませんでした^^;
でも、ひとくちずつでも根気よく続けていれば、食べてくれるようになりますよ‼︎食べたことのない味や食感だから、べーってなったり、いらない…ってなると思うので。
とりあえずはお粥だけでやってみて、少し食べてくれるようになってから野菜を追加しても遅くないと思います!6ヶ月から始める人もいるので、焦らずゆっくりやってみてください😊
-
☆hosi
コメント返信遅くなり申し訳ありませんm(__)mそうですよね!今はまだ焦らず、まずは食事が楽しい!と思ってもらえることが大事のような気がします😅
始めたばかりなので焦らずいきます!ありがとうございます(*^_^*)- 3月5日
退会ユーザー
テレビをつけっ放しとかしていませんか?
意外とテレビを消したらよそ見をしなく食べたりしますよ😃
-
☆hosi
コメント返信遅くなり申し訳ありませんm(__)m
テレビは消した方が良い!と聞いたことあるのでテレビはつけていなかったのですが、ゴソゴソ落ち着きがないです😱
でも今日はなんだかよく食べてくれたので焦らず進めていこうと思います😓ありがとうございます✨- 3月5日
Sちゃん☆彡.。
食べる練習ですから食べなくてもまだ大丈夫です。🙌
-
☆hosi
コメント返信遅くなり申し訳ありませんm(__)m
そうですよね、まだ、始めたばかりなので焦らず進めていこうと思います😓ありがとうございます(*^_^*)- 3月5日
carinaki
うちも同じくらいです!
初めはパクパク食べてくれたのですが、4〜5日経ってぜーんぜん食べてくれなくなりました泣
ママリでも相談させてもらったのですが、まだ始めたばかりだし、ベーって出しちゃって嫌がったら、食べないならお母さんが食べちゃお〜!おいし〜!となんとなく食べることが楽しい!っていう雰囲気だけでも作ろうかな〜と開き直りました。
-
☆hosi
コメント返信遅くなり申し訳ありませんm(__)m
同じような感じだったのですね😓
私も開き直ってみようかな😅のんびりまずは食事が楽しい!と思ってもらえるよう焦らず進めていこうと思います😊ありがとうございますm(__)m- 3月5日
☆hosi
そうなのですね😓
まだ少し早すぎたのですかね?😥
なるほどー😧今度私達の食べてるのを見てモグモグした時にぜひ食べさせてみたいと思います✊
ありがとうございますm(__)m
えりりりり*
離乳食お休みするのもいいと思いますが、お母さんたちと一緒に食べる気分になれば、少しは食べてくれると思います♡
頑張ってくださいー*\(^o^)/*