

こきんちゃん
数字は危険じゃないけど
一気に増えすぎて赤ちゃんに
影響があるんだという意味だと
思いますよ。。💦

ママリ
身長、体重によってどれだけ増えていいか大体の目安があるんですが、普通体型なら出産まで大体10キロくらいなら大丈夫だと思います☺️
でも今の増え方だと10キロ超えそうですし、いきなり3キロくらい増えているので指摘があったのかと😢
体重管理は大変ですよね( ;o; )私も苦労しました💦

退会ユーザー
身長はどれくらいですか?
私は肥満で妊娠したのに18kg増えました 難産になったりでかめの赤ちゃんが生まれるしか言われなかったです😅
-
。
156センチです!
- 4月26日
-
退会ユーザー
そもそも156cmで54kgって平均ですよね😅増え方も普通かな…って思いますし…
糖尿病の心配をしてたとしても 赤ちゃん病気になるよってもっといい言い方欲しいですよね😥
水炊き鍋いいですよ☺️
朝昼晩食べても大丈夫です☺️
後、私が栄養指導受けたときはフルーツはなるべく取らないでって言われました😅- 4月26日

はじめてのママリ
口さびしさに、スルメとか食べてました🦑

空色のーと
そんなに危険な程には見えないですよ😊
あ、でも、糖尿などの心配があるならお菓子はやめた方がいいかと思います😨

ℳ
私そんな増え方するの
何回もありますが
赤ちゃんに影響あったことありませんよ(´◉_◉`)

みそ
最初から何キロ増えたんですか?
糖尿病の心配されてるんじゃないでしょうか…
いきなり我慢もきついのでお米は毎日食べていいと思います
お菓子も低糖質のものとか?
先生に言われたなら危ないんじゃないでしょうか😕

🍤
一気に増えるのがダメなんだと思います😭

はじめてのママり🔰
二週間で3キロ以上も増えたら妊娠糖尿病とかになる可能性があって、生まれてきてから赤ちゃんが生活習慣病にかかりやすくなったりします。
そして果物は糖分が多いのであまり食べすぎは良くないです。
お菓子とかパンよりは、白いご飯一杯分ほど食べる方がいいですよ。
ひとり目の時妊娠糖尿病になって色々教えてもらいました。

ぴょん
私も安定期の時にかなり体重が増え、先生に出産時母体が危険になるよ!と言われて体重管理してました💦
その際、看護師さんに言われたのが、体重を気にせず太りすぎると自分がきつくなるから、減らす努力より、同じ体重を維持できるようにしようね!と言われました!
お菓子より、和菓子の方が良いそうで、食べ過ぎはもちろんダメかと思いますが、ご褒美感覚にすると良いと思いますよ!
いろんな人がいるように、人により増えやすい食べ物などあるそうですし!
私は、ですが、毎日夜に体重計に乗り、現状を見るだけで体重が著しく増えることはなくなりました。
お腹の中で赤ちゃんも大きくなっているので、増えたから悪ではないですかが、増えすぎると妊婦高血圧などになり、危険ということではないかと。
気にして食べないより、自分の中の太りにくく食べれるものを探していけると良いですね!!
私自身もお菓子をたくさん食べていた時は一気に増えました💦

めくま
むしろ体重を指摘されたなら毎日の果物やめたほうがいいですよ💦
朝はパンに野菜スープとか白米と味噌汁、
お昼は野菜とお肉類にキヌアとか、
夜もタンパク質はそこそことる感じで。
果糖は妊娠中は吸収がいいので、栄養は足りないのに体重増えちゃいます。
炭水化物はエネルギーになるのと、極端に減らすと身体が溜め込もうとして、太りやすくなるので、2日に一度ではなく、毎日適度に摂取した方がいいです。

チョコ
私も体重管理大変です(*´-`)上の子の時は同じように急に増えて先生にしこたま怒られました( ゚д゚)
今は高齢出産なのもあり、がんばっていますが。
私は、朝、昼和食中心 ご飯も食べて500カロリーくらい。
夜、炭水化物なし、低糖質を心がけて少なめにしています。
お菓子は大好きなのでやめられず。
食後に板チョコ2かけらくらいはよいことにしています。
ガーナの板チョコを割るとひとかけら11カロリーくらいですよ^_^
たまにはご褒美をあげながらお互いに頑張りましょう‼️
私は検診の日は朝ヨーグルトくらいにして昼は好きなものを食べています。この前はスタバのイチゴのフラペチーノを飲みました(*^ω^*)

あーか
1ヶ月で3キロ太ってるといっても胎児の体重と羊水ってたかが数百グラムなのであとは全部ママの脂肪ってことになります(・ω・)/
妊娠中、いきなり体重が増えると産道に肉が付きやすいので、出産時難産になったり、急激に体重が増えたことで妊娠糖尿病などの危険が高まるってことだと思いますよ!
1人目の時こんな感じで太って、トータル15キロ増で難産、産後もなかなか戻らずでした。。
コメント