※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
家族・旦那

義家族苦手な方、旦那さんにそのこと伝えてますか?私は苦手で正直会いた…

義家族苦手な方、旦那さんにそのこと伝えてますか?
私は苦手で正直会いたくないんですが、旦那がなにかと会う予定をいれてくるので
正直に言うべきか悩みます…

コメント

うい

ストレスが溜まるだけだと思うので言ったほうがいいと思いますよ💭
私だったらいいます😓

ミミルス

私なら正直に言います。
溜めない方がいいですよ!

はじめてのママリ

今は良い関係になりましたが、最初は苦手で正直に話していました😭

オハ子

旦那様の性格によりますね‥。
苦手を伝えると味方になってくれて協力してくれる人なのか。
ただ自分の親の事を言われて不機嫌になる人なのか。
前者なら言った方が良いですが後者なら面倒なので言いません。

ymama

私は言いました😅

マザコン系の旦那さんや何かと母親側につく旦那さんじゃないなら言っても問題無さそうですが

ちー

産後に義母とその妹が来て、一緒にご飯食べるようになりました。惣菜いっぱい持ってきてですが。
食事中の会話で、義母妹が「お母さん料理下手くそなんじゃわ」と言われました。まぁ、確かに得意じゃないけど。泣きそうになり、必死に耐えているのを旦那は心配してましたが。その場では、なんだかんだ言える雰囲気ではなかったので。
2人が帰った後、大泣きしながら絶対に許せないし、もう会いたくないと伝え、旦那も納得してくれました!

ママリ

言ってますが旦那には理解してもらえなくて正直困ってます!
嫌いで会わないとかおかしい!とかいってきます

♡

伝えません😖
私の親のこと苦手とか言われたら許せないと思うので
旦那さんもそうかなって思います😥

2児ママ👾

正直に言ってます😅でも自分の親の事を否定されて良い気にはならないのが当然なので、言い過ぎをセーブしてますが...💧

なあ  ( 19 )

私は言いました!!
子離れ出来てなくて本当に無理でストレスで、義実家へ帰っても親に構わず私私の旦那で、それに気に入らない義母は私への態度やあたりも強くて、
そしたら旦那が義母の性格の悪さに気づいたみたいですごい味方してくれます!
自分の親のことなのに相談相手になってくれるし、私のために親に怒ってくれます!
ストレスになるようなら言った方がいいと思います!旦那さんが義家族に対してどう思ってるのかによりますが!

ハナ

皆様、コメントありがとうございます
まとめての返信で申し訳ございません

苦手な理由は些細なことの積み重ねなので、主人に理解されるかわかりませんが、それとなく話してみようと思います💦