
夜の営みについて相談です。旦那は、性欲が強いです。私は、性欲は弱く…
夜の営みについて相談です。
旦那は、性欲が強いです。
私は、性欲は弱く、淡白です。
娘を妊娠中は、旦那に申し訳がないと思い相手をしていました。
ですが、娘を出産してから旦那に「気持ち悪い」「触らないで」と思うことが多くなり、理由をつけては断り続けて、友人に相談し、今年に入ってから月1では相手をしています。
何故旦那にそう思うのか私自身も分かっていないので、この事は話していません。
彼が納得行く理由がないと納得してくれないので…
ほぼ毎日のように夜の営みを言ってきます
3日前の就寝前に、旦那に
「結婚前はもう少し構ってくれていた」
「詐欺だ。詐欺。詐欺ですよー」と言われました
一昨日には
「こんなの一緒にいる意味ねーよ」
「なんで結婚したんだよ」
「俺は結婚前から言って来た」と言われました
昨日は
夕飯時、普段言わない「美味しいね」「ママのご飯は美味しいね」などを言われ怖さを感じました。
その夜、就寝時に
「本当、ふざけんなよ」と言われました
話し合って納得してくれればいいのですが、彼の性格を考えるとただ言葉が強くなり、暴れる気がしてなりません。
私が我慢して行為を行えばいいのか…
もうわからなくなり、投稿することにしました。
今日も行為をしなければまた何か言われると思います。
ですが、そうゆう気分にすらなりません。
今は私はまだ仕事をしておらず、専業主婦です。
それなのに、相手をしない私が悪いのでしょうか…
- kakママ(7歳)
コメント

Juriet.
理由は分からず気持ち悪いとかならあんまり
本人には言わない方がいいかなと思います。
さすがに毎日誘われたら嫌だと思いますが、
相手しないのも旦那さん可愛そうかなと💦
旦那さんが嫌いで気持ち悪いとかなら別ですが!
ただそれで浮気されても文句は言えないなと
わたしは思ってます!

退会ユーザー
セックスレスも離婚の原因になりますからね😣多少無理しても相手をしなきゃいけないのかとは思います。
-
kakママ
おはようございます。
そうですよね。
多少無理しても、ですよね…。- 4月27日

退会ユーザー
私も妊娠中から性行為がダメになりました。
2人目を考えているのでそろそろ声をかけようかと思ってます。
旦那はホルモンの影響から出来なくなった事を理解しており、二年間一度もしてません。笑
ただ、性欲の強い方だと私の旦那のように我慢するのは難しいと思います。
折衷案をだして1ヶ月に何回、何曜日にと決めてみたりしてもだめですかね?
-
kakママ
おはようございます。
おぉ。理解のあるご主人で羨ましいです!
そうですよね。性欲強いとそうはいかないですよね…
なるほど。そうゆうのもありかもしれませんね!提案してみます!- 4月27日
-
退会ユーザー
正直『SEXしないなら離婚になってもなにもいわれないよ』になるのか私にはわかりません。。
下の方もおっしゃってますが男だって育児協力しない、育児の悩みによりそってくれないやつはゴマンといてその事に関して女性は『まぁ、男ってそんなもんよね』ってあきらめたり『そんなの我慢しなよ』『普通だよ』ってママリでもおっしゃる方多いくせに女のどうしても出来ない事にかんしては顔真っ赤にして男の肩もつのがわかりません。。
なんでこんなに女性は虐げられないといけないのか、わからないです。
うちの旦那は駄目な所おおいですが『まぁ、性欲は自己処理できるし、お前は女よりも今は母親になるために必死なんだから両方叶えるのは無理な時期だろ』って言ってます。また浮気にかんしては『いやいや、これで浮気するヤツは相手してても浮気してるやろ(笑)男が上手いこと言い訳付けてるだけやで』って爆笑してました。
恐らく寝る前やお風呂の前にトイレで自己処理してるんだと思いますがそこは気がちらないように私は2階で息子と休んでます。
質問主さんが無理をする必要なんてないし、質問主さんがワガママなことでも絶対にないです。そこだけは忘れないでください。
すみません、どうしてもなんかモヤモヤしたので書き込ませて頂きました。本当に個人的なコメントなのでお礼はスルーで結構ですよ。- 4月27日
-
kakママ
スルーで、と言われましたが…
読んでいたら泣きそうになってしまいました。
ありがとうございます。
本当に、ありがとうございます- 4月27日

なな
私も出産してから本当に無理になりました💦
夫のことは好きなんですが、行為をする気にならないしむしろ気持ち悪いんですよね、、
これは本当に悩んでる人にしか分からないと思います。
旦那さんがかわいそうとか無理してでも相手しないといけないとか言われるとしんどいですよね。
おそらくホルモンバランスが乱れていてできなくなっているのだと思います。
一度ご自身で調べてみて、ご主人にちゃんとお話しされるのが良いと思いますよ😢
-
kakママ
おはようございます。
そうなんですよ。気持ち悪くて、どうしようもないんですよね。
ホルモンバランス…ここまで変えるのは恐ろしいですね
そうですね。調べたことがないので、きちんと調べてみます!- 4月27日

はじめてのママリ🔰
まあ十分な離婚理由の一つになりますからね。旦那さんの暴言はだめですが営みの回数が少なかったり相手しないと一緒にいる意味無いって思う人は他にも沢山いると思います。話し合いしても納得はしてくれないと思います😅
ホルモンバランスが崩れてるも産後一年以上経ってたらなんでもホルモンバランスがって言えば許してもらえると思うなよって言う男性もいますし(実際いたので)
-
kakママ
おはようございます。
やっぱり、いるんですね。
あー、やっぱり話し合っても駄目ですかね苦笑
えー!そんなこと言う男性いるんですね。こっちはこうなりたくてなってる訳じゃないのに…旦那もこのタイプかもしれません…
月経前のイライラも理解してはくれないので…- 4月27日

退会ユーザー
私の旦那も仲良ししなければ
愛も感じないし離婚するって人です。
私は性欲強いので毎日でもしたいです。
本当に無理なら浮気されても
仕方ないと思いますし
夫婦なら相手しなきゃ
続かないとは思います。

y.fam
私もやりたくなくてレスでした!
けどやっぱ相手しないと相手の機嫌が悪くなる一方で、年末に離婚話しに発展しました。
私がしたくない理由はいくつかありましたが、お互い息子の為にお互いが努力しようって結論に至り月1〜2ペースですがレス解消しました💧
それでもまだ性欲は戻らないし、努力しようって話しだったのに旦那は変化無しだし、最近また不満が積もってやりたくないです😂
やらせてくれないから離婚と言うなら、私だって育児協力しないから離婚ってなりますよね。笑
ただでさえ1人の時間無くてやっとゆっくり出来る〜と思ったらやりたい?は?ですよ。
やりたいならそれなりに協力して"ありがとう""助かった〜"って言わせるくらいの事しろって思います😂
-
kakママ
おはようございます。
一緒です!すっごい機嫌悪くなって家出る準備までして数時間後には戻って来てましたが…y.famさんは離婚話まで発展したんですね。
あー、すっごいわかります。
本当ですよね!やらせろやらせろ言うなら育児参加しろーですよ
もーすっごいわかります!!自分はゆっくりする時間あるのにこっちにはその時間すら許されないのかーって思いますよ。休日すら朝から娘を見るってなる訳でもないですし…
むしろ、寝起きの泣き声やお喋りに耳を塞ぐぐらいですからね。- 4月27日
kakママ
おはようございます。
やっぱり言わない方がいいですよね。
確かに、浮気されても文句は言えない状況ですよね…。