※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きーすけ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子のためのおんぶ紐について悩んでいます。おすすめはおんぶもっこ(グランモッコ)で、首すわりから使用可能で肩や腰への負担が少ないです。他におすすめのおんぶ紐があれば教えてください。

生後4ヶ月の息子(首すわり⭕)の為に、おんぶ紐を買おうか悩んでます。
エルゴは持っているのですが、腰すわりしてからなのと、おんぶの位置が低い事がイマイチかと思ってます。

今、気になってるのはおんぶもっこ(グランモッコ)です。
使ってる方がいたら使用感など教えて頂けると助かります。
他にもおすすめのおんぶ紐があったら教えて下さい。

首すわりから使用可能
高い位置でおんぶ可能
寝てしまった場合降ろしやすい
肩や腰への負担が少ない
☝️上記のようなものを探してます‼️

コメント

home

北極しろくま堂のものを愛用してました🙂
高い位置で使えることをとてもおしているものです👌
肩で支えるので大きくなってからはエルゴの方が楽でしたが、それまではこちらの方が慣れれば着脱も簡単ですし、何より子供に肩越しから私がやっていることを見せてあげられたので良かったです😊✨

  • きーすけ

    きーすけ

    回答ありがとうございます‼️
    見てみました‼️
    もっこと違って背中あてがいい感じですね🎵
    値段もお手頃🙂💕💕
    どのくらいの体重まで負担無く使えました⁉️
    うちの子もう7.7キロあって🤢💦

    • 4月26日
  • home

    home

    記憶が乏しくどの位まで使ってたか写真を見返してみたのですが曖昧なのですが、7ヶ月ごろまでは使っていたかなと思うのですがうちは小柄だったのでできたのかもです💦重いとやっぱりエルゴの腰で支える方が楽でした😅

    • 4月26日
  • きーすけ

    きーすけ

    わざわざ調べて頂いてありがとうございます😭💕
    エルゴも高かったし、もっと活用しなきゃって気持ちはあるんですよね💦
    もう少し辛抱すれば、エルゴでも安定しておんぶできそうなので、悩みます🤢
    本当に参考になりました‼️
    ありがとうございます‼️

    • 4月26日
カジキマグロ

私も最初はエルゴを購入して、おんぶしましたが、子供が見えず怖かったのと、おんぶするときの装着がうまく出来ず、それ以降エルゴは抱っこのみです。肩は楽でしたが。息子が10ヶ月くらいまでは、しろくま堂のおんぶ紐を使用していましたが、息子が13キロと大きくお尻がおさまらなくなってきて安定しなくなったので、もっこフレンドというとこで購入したおんぶもっこに変えました。グランもっこみたいにしっかりした肩パットではありませんが、かなりおんぶが楽でした!たぶん、今まで使ってたおんぶ紐で、私は1番しっくりきました。下ろすのは、首当てがないので、私はちょっと難しく感じてます笑

  • きーすけ

    きーすけ

    回答ありがとうございます‼️
    やはり高い位置のおんぶが理想的ですよね😭💕
    もっこフレンド‼️初めて聞きました‼️
    グランもっこと似てますね🙂💕
    おんぶにはもっこが良いのかもしれませんね😀
    もっこは腰でも支えられるしいいですよね🎵

    • 4月30日