
コメント

まるこ♪
自宅では袖つきエプロンです。西松屋でかいました。
外食用は袖無しの紙エプロンです。
めちゃめちゃ食べる、しかも食べ方も汚いですが、いまのところこれで問題ありません。
まるこ♪
自宅では袖つきエプロンです。西松屋でかいました。
外食用は袖無しの紙エプロンです。
めちゃめちゃ食べる、しかも食べ方も汚いですが、いまのところこれで問題ありません。
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園に、一時的にこのようなお願いをするのは迷惑でしょうか? ①嫌いなものを食べるとえずいて嘔吐してしまうかもしれないので、無理に食べさせない方がいいかもしれない ②必要であれば1週間ほど給食をやめてお弁当を…
愚痴が多いですが聞いてもらえると嬉しいです。 出産すると考えること多すぎませんか? 初産婦なこともあり育児のことがわからず常に調べてます 授乳、服装、体調 お宮参り、お食い初め、節句 ベビー用品の収納どうする…
暴言がすごい一年生の娘がいます。 参観日後の懇談でこういう子ということ、 嫌な思いしたりしたら先生通じてでも良いので おしえてくださいなど一言あれば 少しでも娘の印象はよくなりますか?😢😢 発達は問題ないですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももとりもも
横からすいません🙇♀️
紙エプロンはどこに売っているのでしょうか?
まるこ♪
わたしはコストコで買ってます。
100均とか西松屋にも売ってると聞いたことありますよ~。
あろは
ありがとうございます😊
うちはあんまり食べず、脱線してしまうので紙エプロンは使い捨てってことですよね?(^ ^)
まるこ♪
そうですよ!最初は自宅で使ってたエプロンを持っていったりしてましたが、汚れたエプロン片付けてる間に子どもが席を立とうとしたり他のものさわり出したりして、大変になってきたので紙エプロンに変えたら超便利!食べ終わったらサッとはずして小さくまとめておいて帰れるので、ストレスフリーです。めちゃめちゃ外食する家庭でなければコスパもまぁいいと思います‼️
ももとりもも
昨日、探したのですが…西松屋と100均になかったんです😭
探し方が悪かったんですかね😱
コストコですね!ありがとうございます!!
あろは
ストレスフリーそこ重要ですよね(>_<)
ホント片付けしてる間に席立って抜け出して売場行ったり外出ようとしたりしますよね( ; ; )
私も買って試してみます!