※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン
妊娠・出産

乳腺炎で悩んでいます。対策を知りたいです。

乳腺炎を繰り返している方いますか??
どれくらいの頻度ですか??
きをつけていることありますか??
昨日なかっただろうシコリを発見しました😣😣
授乳の度におっぱい触って、押して、気をつけていたつもりなんですが、3回目の乳腺炎になっていそうです😭
産婦人科にしょっちゅう行ってまた!?となっていそう^ ^
ゴールデンウィーク入るというのに…!

どなたかいい対策知りませんか??

コメント

さな

乳腺炎、辛いですよね😭😭
私も、産後2週間と生後1ヶ月頃に乳腺炎になり、とてもしんどかったです。
レモンさんは、漢方をもらいましたか?
私は、なんか詰まり初めてそう、、。と思ったらすぐ漢方を飲むようにして、頻回授乳してます。
あと、助産師から教えてもらったのは授乳する前におっぱいを上下左右に動かすと流れが良くなるみたいで、張ってるな〜という時は授乳前にしています。😊
母乳育児、頑張りましょう🤱

  • レモン

    レモン

    漢方は葛根湯ですか??
    乳腺炎になったときに、解熱剤、抗生剤、葛根湯のんでました!
    授乳する前に上下左右に動かしているんですけどね〜笑笑
    赤ちゃんが飲み始めて、少し口を話すと噴水みたいにおっぱい飛びます😅

    • 4月26日
もんちっち

繰り返してはいないですが、夜中痛くて起きることは多々あります…
張って痛くなっているということは乳腺炎の手前と言われたので
娘が寝ていて飲まない時はどんなに痛かろうが、出るだけ出せるだけ搾乳器で絞り出しています💦(搾乳はもう不要のため廃棄)
張りに張ったおっぱいはもう押して絞ることは痛くて出来ないので私は赤ちゃんがすいとってくれるような、搾乳器(もはや乳搾り器)が手放せないです!しかも数百円(確か)と超お得!
ピジョンなどしっかりしたものは高くて勿体ないですがこれは安いし場所とらないしオススメですよ!
あとは、チョコレートや油物などは乳腺が詰まりやすいと聞いたので控えたり食べる時間を考えたり(午前中のうちに)してました!

  • レモン

    レモン

    これでもかー!って張っているおっぱい痛くて触れないですよね😭
    一応ピジョンの搾乳器持っていて張っているけど授乳の時間でないとき絞っています😣

    • 4月26日
だるま

1人目の時何回かなりましたー💧、高熱まで出てオッパイ切る手前まで酷くなった時もありました。あたしは甘い物や揚げ物系がすぐ乳に影響してしまってたので我慢して食べるのやめてました😭、後は吸わせ方を色々な方向からにしたり…🙄、上手く飲ませられずいつの間に、あ、しこりあるなーって時は蒸しタオルで温めてしこりを押して母乳絞り出してました😀

  • レモン

    レモン

    切る手前はやばいですね!
    わたしもこれがもっと酷くなったら切開の場合もあるから痛いけど頑張ろうね〜と言われたことあります!

    • 4月26日
  • だるま

    だるま

    女ばっか痛い思いしますよね…気を付けてください(´TωT`)

    • 4月26日
しっぽ♡

とにかく痛くても吸わせて吸わせて吸わせまくることが早く治る近道と思っています😭

下の子がもうすぐで1歳になる今でも、月に1度くらいのペースで乳腺炎になりかけ(熱は出ないので一歩手前?)なので、授乳は普段なら1日に3回ですが、そういう時だけとにかく授乳しまくってます💦
そうすると1.2日くらいで張りもおさまって治ります!
毎回ほんっとに痛くて抱っこも授乳も半泣き、激痛で辛いです😢

ご参考までに、 助産師さん曰く、食事はもちろん気をつけた方がいいけど、
寝る時に赤ちゃんの方を向きがちじゃない?と言われました。
ずっと同じ方向を向いて寝ると、そちら側のおっぱいが詰まりやすいらしいです💧私はその通りでした💦仰向けで寝るのが1番良いみたいです´д` ;

お大事に( ; ; )

  • レモン

    レモン

    寝る向きも関係あるんですね!
    右→左→右(乳腺炎っぽい)の順できてます!
    痛いときは抱っこするのもいたいですよね

    • 4月26日