
コメント

ゆきにゃん
うちもその時期あり、めっっちゃくちゃ悩みましたよ!
お昼寝の時間が長いのか、日中あまり体力使っていないのか、などなど、あらゆる可能性を考えていました。
それでも今もたまにあります。
寝返りの衝撃で起きてしまい、そこからしばらく遊んで眠たくなったら寝る。という(^_^;)
ちなみに完ミで夜間授乳はとっっくにやめました。
多分、そんな時期なんですね(--;)
私は無理に寝かせないで、ひたすら遊ばせていました。何か言うのも体力使うし、泣かないならいっか!と(--;)
それがいいのかわかりませんが、ご参考にしてください(^^)
ぽむ
コメントありがとうございます!
やはりあったんですね...!
同じです、寝返りしてうつ伏せのまま寝るときもあれば、まぁほぼ起きてしまう感じなんですけど😹
無理に寝かせても、寝ないから大変ですもんね!遊ばせておきます笑