
お風呂後の水分補給について、寝ている赤ちゃんを起こして母乳を飲ませるのは心配です。起きたタイミングで授乳するのが良いでしょうか。寝ている間は無理に起こさず、起きたら授乳するのが良いですか?
お風呂の後の水分補給について
2ヶ月の子を育てています。
普段からよくお風呂で寝てしまい、疲れていると爆睡していて全然起きないときがあります。
いつもお風呂の後は水分補給として母乳をあげていますが、身体洗ったり、上がってお着替えしてても起きないときも、、、
起こして母乳をあげますが、無理矢理になってしまうことがあります💦
脱水にならないか心配なのですが、気持ちよく寝ているところを無理矢理に飲ませるのもかわいそうで😭
普段は完母で1回150〜180mlくらい飲んでいるようで(スケールで測った感じ)、1日6〜8回授乳しています。
大体3時間おきくらいに授乳しているので、かなり飲んでいる方だとは思います💦
寝ていたら無理に起こさず、起きたタイミングで授乳すればいいんでしょうか...それとも無理にでも飲ませるべきですかね😭??
- めぐ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ムーミン
まだ2ヶ月ですし、お風呂に長くつかっているわけじゃないですよね?
なら脱水の心配もあまりないと思うし、少し寝かせて起きたときに飲ませるのでもいいんじゃないかなと思います。これからの季節は寝ているならササッとシャワーだけでもいいと思います!赤ちゃんは湯船につかる必要ないってどこかで聞きましたよ。ママが寒いですけどね😅

さったん
私も最初はお風呂上がりに
水分摂らせなきゃと思って
気が張ってたけど息子が
泣いてほしがるわけでもないし
別に良いんじゃないかと
思うようになって息子の
気分に任せるようにしたら
気持ち的にも楽になりました😊
お風呂入る前に授乳しても
良いかもしれません😆
-
めぐ
そうですよね、つい子供のことになると神経質になってしまいます💦
気持ちが楽になりました!ありがとうございます😊- 4月26日
めぐ
お風呂は5分くらいつかっています!
湯舟があったかくて気持ちいいのか、浸かってるうちに寝てしまうんです💦
ありがとうございました😊!