
家計診断をお願いします。収入15万円で支出が多く、毎月足りず貯金もできず不安です。義両親や実母からの援助が必要です。
家計診断お願いします😭
手取り15万
家賃&駐車料24,200円
携帯代(機種代も含めて)30,000弱
光熱費18,000円
保険 32000円
ローン 26,800円
クレカ 20,000円
食費含め生活費50,000円
毎月毎月足りなくて義両親に頂いたり実母から貰ったりしています。貯金もできてない状態です。これから先不安で不安で仕方ないです💧
批判的な意見などはやめてください。
- いちご(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

むーん。
格安sim使ってますか?
格安simに変えたら、夫婦二人で5000円ぐらいになりましたよ!

鎌倉の大仏
15万円で生活すごいです!
ちなみに、携帯はうちはUQだから、もっと安いです。
-
いちご
15万で全然足りないんですよ😭
携帯代がどう考えても高いですよね💧- 4月25日

ゆーママ
携帯代が高いですね…
保険も家計を圧迫してるかな…
クレカは何につかってますか?
-
いちご
ガソリン代と食費が足りない時使ってます💧
- 4月25日

HaRu Mama
私の所は保険が20,000弱です🤔
20代なので旦那だけもしもの時用に
入ってます!携帯もdocomoですが
20,000弱ですよ ( *¯ ꒳¯*)✨
-
いちご
そうなんですね
携帯代をとりあえずどうにかもう少し抑えたいです😑- 4月25日

みつ
私はワイモバイルで二人で6000円くらいです。
計算したところ違約金を払ってでも会社を変更するメリットのほうが上回ることに気づき、ワイモバイル契約しました。
-
いちご
そうなんですか!
違約金どれくらい払いました?- 4月25日
-
みつ
いくらか忘れてしまいましたが💦
まだ月々返済してます💦
計算が難しいようであれば、お時間あれば変更したいと思うメーカーのお店に行って計算してもらってはどうでしょう??- 4月26日
-
みつ
夫に聞いたら違約金9000円くらいだったと言ってました。携帯落として携帯新しく買ったばかりで機種代を月々3000円くらい払ってますが今年で終わります。
違約金いくらか金額だけでも聞けますよ。
あと保険料は生命保険ですか?収入に対して高すぎると個人的には思います。- 4月26日
-
いちご
保険は、旦那の生命保険と車の保険と子どもの県民共済と学資保険です。
- 4月26日

ママリ
うちも手取り15万くらいです😂
生活費が高い気がします…
特に節約してる訳ではないですが
食費だけは月1万でお釣りきます( ˊᵕˋ ;)💦
貯金は給料から天引きで
財形貯蓄で貯金してます!
その方が、残ったお金でどうにかしようと思えるし、お金貯まるし…🙄笑
-
いちご
食費月1万ですか!すごいですね👏🏻
旦那はだいぶ食べるしお弁当もちなので1万は厳しい💧
財形貯蓄って銀行で手続きできますか?- 4月25日
-
ママリ
うちも旦那が凄い食べるし
毎日お弁当ですよ😌
それでも1万越えたことないです( ˊᵕˋ ;)💦
確か出来るはずです!
どうしても必要になれば
おろすことも出来るので
割といいかなと思ってます😌
格安SIMは信用出来なくて
私はずっとauです( ˊᵕˋ ;)💦
旦那もauですが、自宅にWiFi設置しても23000円くらいです!
保険料は、保険屋さんに行って
安く抑えたい
って相談したら
安くて内容がいいものを紹介してくれますよ😌
うちはそれで
家族3人で5000円です!
息子のは諸々込み+病院への紹介状を書いてくれる保険です!
クレカは抑えれそうですか??- 4月25日
-
いちご
それはママリさん尊敬です❣️
銀行いって聞いてみます😌
車の保険と学資保険は入られてますか?
抑えるように頑張ります❣️- 4月25日

退会ユーザー
携帯代が高い気がします(´∵︎`)
格安SIMに変えてみてはどうですか?
私達も最近までdocomoで2万でしたが楽天モバイルに変えて6千円くらいになりました⑅︎◡̈︎*
-
いちご
それってソフトバンクで携帯を契約して2年契約の途中でもできますか?
- 4月25日
-
退会ユーザー
出来ますよう(´∵︎`)
ただ、SoftBankの解約金と残債がある場合は残債は払い続けることになりますが…
私もdocomo契約して1年しないで楽天モバイルに乗り換えました!
2年契約終わるまで払うのと解約金払って乗り換えるの総額でも乗り換えた方が安かったので¨̮♡︎- 4月25日
-
いちご
そうなんですね。
検討してみます😭- 4月25日

こなん
うちも旦那だけの給料でその位でカツカツ過ぎたので掛け持ちでバイトしてくれてます!!
-
こなん
途中で送ってしまいました。
わたしもUQとかにしたら少し安くなるかなぁと思います!- 4月25日
-
いちご
うちの旦那もバイト始めてくれました😭とりあえず携帯代を検討してみます!
- 4月25日

ゆーりちゃん
携帯代と光熱費ですかね
お皿洗うときって水流してますか?
油ものは後回しにして茶碗でもなんでも洗い物の皿の水に洗剤入れてそれを付け足しながら泡で洗うように変えたら3000円行かないくらい安くなってびっくりしてます
おすすめです☆(*^^*)
あとは家のシャワーを節水シャワーに取り替えると最大70%の節水になりますよ☆(*^^*)
-
いちご
水流しながら洗ってます💧
そうなんですか!家でもやってみます!ありがとうございます🙏- 4月25日

退会ユーザー
うちも似たようなものです😂
携帯を格安SIMに変えようか迷ってます!
あと外食は控えて、食費は月3万以内で絶対抑えるようにしてます!
-
いちご
貯金とかってできてます?
- 4月25日
-
退会ユーザー
月2万家の貯金と、1万5千娘の貯金してます!
- 4月25日

しーまま
携帯代は他の方から色々出てるので割愛しますが、保険は高いかなと思います💦
あとクレカってのは何に使ってるんですか?🤔
-
いちご
ガソリンです!
- 4月26日

ぽよんぽよん
車、生命保険だとしても保険料が収入に見合ってない気が…保険貧乏になりかけてません??
うちは保険貧乏になりそうだったので見直してとりあえず生活を回すの重視で最低限で掛けてあります(また自分も働くようになったら見直すつもりです)
あとクレカの内容が不明ですがガソリンとかですかね?
生活費はとりあえず安い食材使うようにすれば5000円でも浮かせそうな気がします( ;´・ω・`)
-
いちご
保険も最低限しかかけてないと思うのですが、、、車の保険、学資保険、子どもの県民共済、旦那の生命保険を合わせるとあれくらいになってしまいます💧
ガソリンです!- 4月26日

ゆ
保険解約したらどうですか?
うちは生活できないとき医療保険解約しました!車のみ入ってました!
携帯は解約金かかっても格安シムで2500円くらいになる方がすぐ元取れますよ~
食費生活費は、大食い旦那いても自分と子供は小食だともっと削れそうです!
いちご
格安SIMにしようとしたんですがまだソフトバンクと契約したばっかだから違約金がかかると言われ断念しました。