
コメント

ママリ
なにについて怒鳴られるんでしょうか…?
モラハラではないですか?😢
自分を大切になさってくださいね。

TACO☆
明日にでも日中仕事で居ない隙に置き手紙して荷物まとめて実家に帰りましょう👏そして実家から戻ったらまた地獄がエスカレートすると思うので帰ったらダメだと思います。今の環境じゃ子どもにも悪影響でしかないですよ、目を覚まして下さい😭
6ヶ月ってまだ全然赤ちゃんだし大変な時期でしたよ!💦私なんかご飯作れなくてお弁当買ってきてもらったり、何なら早く帰ってきた日に旦那にスーパー寄ってきてもらって夕飯も作ってもらったり、何回もありました。
こっちの大変さ、辛さを分かってくれない労う気もない男なら一緒に暮らす意味もメリットも無いし離婚一択ですよ⚠️モラハラDVですでに危害があるなら尚更!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
すみません
こんな悩みに付き合ってもらっちゃって
育休中だから家事も育児も完璧にって私も無理だよ…って思います
2人の家だし、2人の子どもなのにって思います
かけがえのない命を必死に守り、育ててるのに。私がいないと、この子は生きていけないのに
まだ子どもも小さくて手がかかるし、手を抜いたら死んじゃう
でも家事もちゃんとこなさないと怒られるっていうプレッシャーと日々戦っています
子どもは可愛くて仕方ないです
大変だなぁって思うことたくさんありますが生まれてきてくれて本当にありがとうって思います
家事に育児に大きな子どもの面倒(夫)までみてるとなんだか疲れてきちゃいました
育児の大変さをわかってくれて、協力してくれる旦那様素敵です
私もたまには甘えたいなぁ…
甘えさせてくれる旦那様羨ましいですし、その優しさに素直に甘えてありがとうって言えるTACO☆さんも素敵です
ステキなご夫婦であり、ステキなご家族ですね♡- 4月25日
-
TACO☆
子どもはホントに可愛いですよね😊泣かれて暴れて辛くても、可愛いって気持ちだけで何とか頑張ろうと思える存在ですよね✊
私は❤︎さんのコメント📝ただの悩みじゃなくて悲痛な心の叫びに感じられましたよ…😢今までよく我慢して頑張ってこれましたね。。
結婚は忍耐だ!なんてよく聞くけれど、❤︎さんのケースは我慢して耐えちゃいけないやつだと思います。。
怒られるのが怖くて動悸がする、体重が18kgも減ったって、もうすでにメンタルが身体症状にまで出てしまってますよね。。
旦那さん、❤︎さんと結婚する前に一人暮らしの経験はありますか?ずっと実家暮らしだった感じですか?義母が散々甘やかして何でもしてあげて、それが当たり前の環境で育ったんじゃないかと思って🌀
「嫁失格」って、だったらこんなDVクソ男に育て上げた義母が「親失格」だろって代わりに言いたいです⚠️義家族もだいぶイカれてると思います🦑
ウチは子なしの頃から洗濯物なんて干したまま使う時に乾いたやつを使うとか全然あるし、今日の夕飯面倒だからマック買ってこよーとか、気にならない所はズボラで適当な感じです😂でもお互いが良いならそれで良いと思ってます✊
毎日毎日完璧になんて無理な話!だし、何より家庭は家族にとって安らげる場所であるべきです✊
❤︎さんにとって今の環境は安らげる場所どころか怯えて怖い場所になっていませんか?
❤︎さんが悪い事なんて何もないです。俺を怒らせるお前が悪いじゃなくて、そんな事でいちいち怒ってるお前(旦那)が頭おかしいんだろ!って思います😡
思い返せばウチの息子も6ヶ月頃から頻繁に夜泣きが始まって、寝不足で本当に大変な時期でしたよ!離乳食も始まってる頃ですよね?もーやる事に追われ過ぎて1日が終わるのがあっという間、自分の寝る時間を確保するのに必死でした💦それでも夜中も2時間ごとに泣いて起こされて…本当に大変でした😭
赤ちゃんはお世話しないと生きていけないから辛くても頑張るけど、旦那なんて放置してても別に死なないし自分でやれば良くない?って感じですよね😛暴言暴力なんてされたらホント許せないです⚠️妻のことサンドバッグだとでも思ってるんかな?
暴力は絶対に許しちゃダメですよ🙅♀️他人に暴力したら即警察に逮捕されて傷害罪で実刑なのに、同じこと妻にしたら許されるなんておかしいですよね。
実家に帰って離れれば、今よりもっと冷静に自分の状況を考えられると思います。でもその前に、まずはゆっくり休んで欲しいです!😭- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
こんな夜中に私のために親身になってくださって…
なんてお優しい方なんでしょう
涙がでてきました
頑張らなくっちゃって思って必死に踏ん張ってるけど、少し気に入らないことがあるとお前呼ばわりなんて日常茶飯事です
私は家政婦かベビーシッターかなにかかな?って思うことあります
もともと精神的に強いほうじゃないうえに、日々の威圧的な態度におかしいこともおかしいよって言えなくなりました
もともとおでぶなので体重落ちたのはいいことですが(笑)この痩せ方はよくないですよね
おっぱいの出も悪くなっちゃってる気がします
夫は一人暮らしの経験はありますが、親離れ子離れ出来てないなぁって思うことはよくあります
親失格には笑いました
たしかに!
オタクの息子さん、自分より立場の弱い嫁や子どもに対して暴言や暴力を振るってますが育て方大丈夫ですか?って感じですね
元気でました
ありがとうございます
ほんとそうなんですよね
愛する人(愛した人?)であり、子どもの父親だから警察沙汰にしたくないと思って耐えてますが、道端で人殴って怪我させたのと同じですよね
しかも大好きで一緒になり、一番の味方でいてほしい相手にそんなことされると身体だけでなく心にも傷がつきます
離乳食、最近2回食になりました
よく食べてくれてありがたいですが、ストック作ってもすぐなくなります!笑
タオルやエプロンをしていてもなかなか激しく汚してくれるので大変ですが頑張って作ったのをおいしそうに食べてくれてうれしいです
大きな子ども(夫)はバランスを考えて何種類もおかず作って出そうが、はじめてのレシピに挑戦しようが、好物を出そうがいただきますもごちそうさまもないです
うんちがでてオムツ替えてるのに
飯まだ?って平気で言ってきます
いま手が離せないのわかる?ちゃんと作ってるんだからレンジチンくらい1人でしてよって思います
ほんとすみません
長々と愚痴ってしまって…
親失格発言のおかげで久しぶりに笑いました
ありがとうございます- 4月26日

ぶどう
何かしら行動を起こした方がいいと思います(><)
そんな威圧的な旦那さん私は耐えられません😭
日記でもいいので、言動などメモしたり録音しといた方が後々役に立つと思います。
ご両親に頼れるなら頼った方が絶対いいです!お子さんの為にも😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
やはりみなさんの旦那様はこんな威圧的ではないですよね
もう少し思いやりや協力ってありますよね?
最近は気になったこと書き止めるようにしています
痣の写真も撮りました
でもなんだか書きながら、撮りながら愛し合って結婚したのに夫婦で証拠集めみたいなのなんか悲しいなぁって思います
優しかった旦那はどこにいったんだろう?- 4月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
なんかつらくなって投稿してしまいました
モラハラ、DVもあります
子どもがぐずって旦那の帰宅までに洗濯物がたためてなかったりするとめっちゃ怒られます
帰ってくるまでに必死で終わらせなきゃと思います
ちゃんとやったはずでも他に忘れていることないかな?と不安になります
怒られるからやるっていうのはおかしいと思いますが怖いです
みんな当たり前にしていることがなんでお前は出来ないんだと怒鳴られます
手を出されるほど怒らせた私が悪いと言われます
ママリ
お子さんと一緒に逃げるあてはありますか?
一緒にいるのはあてがないからでしょうか?💦
今すぐにでも逃げて欲しいです。
はじめてのママリ🔰
実家はあります
ただ旦那に実家に逃げるのは甘えだといわれています
ママリ
甘えの何が良くないんでしょうね😅
親なんですから甘えてください!
旦那さんと一緒にいるのはその甘え発言があるからでしょうか?
今のままだと♥さんが壊れてしまいます。
ご実家の御両親は♥さんの現状をご存知なんでしょうか?
お子さんおいくつかわかりませんが子供はぐずって当たり前です。
♥さんは何も悪くないんです。
このままだとお子さんにも悪影響です。
今すぐにでも逃げて欲しいです😢
はじめてのママリ🔰
なんでなんでしょうか?笑
私自身もよくわかりませんがこんな旦那でも好きなんですかね
両親は現状を知っています
旦那に対して腹が立ってしょうがないと
両親も私がこの状態なのを知って体調を崩してしまいました
子どもはまだ6カ月です
夜泣きもひどくて少なくとも5回は起きて泣きます
黄昏泣きもありますし、夕方はバタバタです
おんぶしてあやしながら必死で家事をこなします
でも他のママたちはちゃんとやってるんだろうなーなんで私はうまくできんのやろ…って思います
旦那の威圧的な態度、亭主関白な発言や行動に日々怯えてます
もっと楽しく生活したいです
ママリ
旦那さんに情のようなものがあるのはすごく分かります。
でもだからこそ1度離れて考えて欲しいです。
夜泣きも黄昏泣きもあって当たり前で、そんな中家事を完璧にこなすなんてほぼ不可能です。
私なんてその時期は洗濯は2~3日に1回、晩御飯作る体力ないから買ってきて〜とかでした。
まだまだ産後の体です。
しんどくて当たり前なのにその上旦那さんにも気を遣うなんておかしいです。
現在はモラハラ、DVの矛先は♥さんだけかもしれませんがいずれお子さんに向く日が来るかもしれません。
実家に帰って落ち着いて心も体も休ませて、しっかりと考えてから第三者(両家両親)を交えての話し合いの場を設けるなどした方がいいです。
自分を大切にされてください。
はじめてのママリ🔰
愛なのか情なのか
愛だと思っていても情なのかもしれませんね
洗濯も欠かすことができません
吐き戻しや離乳食で汚れまくるので1日2回回さないといけないことも多いです
あれ?あの服は?とか言われて洗濯乾いてなかったら不機嫌になります
慌てて浴室乾燥かけたりします
なにより少しでも家事をサボると義理実家にチクられます
嫁失格だそうです
それが子供の前でも大声で怒鳴ったり、私に手をあげたりするので子どもにとってもいけないんです
守らなきゃと思ってそういう相談場所に行ったりもしています