※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーちゃん
子育て・グッズ

明日からささみデビューする離乳食を作っていたら、火の通し方を間違えてしまいました。子どもに安全か心配です。

明日から離乳食でささみデビューと思って今作ってたんですが、
片栗粉つけて沸騰した鍋に火止めて蓋で10分のところ、
蓋しないで10分にしてしまってみじんぎりしてるときに赤いかも?と思ってみじん切りしてから次はレンジで2分温めたんですがそういう火の通し方したのを子どもにあげて大丈夫でしょうか?( ・ᴗ・̥̥̥

コメント

大沢

私なら、デビューの日は、心配で作り直します(^-^)それ以外なら気にしないかも。

  • そーちゃん

    そーちゃん

    やっぱり使わない方がいいんでしょうか(;へ;)
    でも確かに心配するくらいなら使わないに限りますよね!なんかあってからでは遅いですもんね(;へ;)

    • 4月25日
ゆーたん3

赤ちゃんのはちゃんと鍋で煮込んでから上げてたので心配なら明日作り直したほうがいいと思います。
赤ちゃんには沸騰したお湯につけるのは私はやりません。
生肉を入れるので細菌増えても嫌なので。

  • そーちゃん

    そーちゃん

    GWは病院の都合であれなのでおとなしくGW後スタートしたいと思います!
    危うく使おうとしてたのでよかったです!

    よかったらゆーたんさんのささみの火の通し方教えてもらってもいいですか(;へ;)?

    • 4月25日
  • ゆーたん3

    ゆーたん3

    私は普通にお湯に入れてグツグツ似てました。
    パサパサになってしまうので煮汁にとろみつけて食べやすくしてましたよ。

    • 4月25日
  • そーちゃん

    そーちゃん

    沸騰してないお湯ってことですかねヽ(*^ω^*)ノ
    とても参考になります、ありがとうございます!

    • 4月25日