※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りするようになると、お風呂場での待機方法について教えてください。脱衣所が狭くて危ないので、皆様はどうしていますか?

寝返りするようになると、お風呂場で待機はどうしていますか?😱
今まで私が入浴中は、脱衣所の床に長座布団をひいてゴロンしてました。寝返りすると狭い脱衣所なので危ないです💦皆様どうしてるのでしょうか😩

コメント

りん

バウンサーやバンボに座らせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり何かに座れせてますよね💦そうします😊✨

    • 4月26日
ママリ

倒れるものはしまいましたがそのままゴロンゴロンさせてました😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴロゴロ大丈夫でしたか🤣壁にクッション置いとこうかと考えてます😅

    • 4月26日
deleted user

アップリカのバスチェアは10ヶ月くらいまで抜け出せなかったので良かったです
服着せたまま座らせてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じの持ってます🥺あれに座らせとけばいいんですね!!思いつきませんでした😆😆😆

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離乳食のときにも役立ちましたよー
    腰座るまではハイチェアに座らせられなかったので。
    うちはお風呂の中は抱っこじゃないと泣くのでお風呂では使えませんでした笑

    • 4月26日
なな

脱衣所が玄関に近いので、新聞紙ひいてベビーカーに乗せてます😂
脱衣場とお風呂場まで段差があるのでベビーカーだと目線も合って安心です❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーだと絶対安心ですね😆✨

    • 4月26日
deleted user

リビングでバウンサーに置いて待たせてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングですか✨
    うちは目を離すとギャン泣きするので困ってます💦

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもそうだったので基本は子供が昼寝してるすきに自分のシャワー済ませてましたよ😊

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですねそれ😆今寝てるのでシャワーして来ようかと思います🤣

    • 4月26日