※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とらねこ★
子育て・グッズ

抱っこ紐についてのおすすめを教えてください。エルゴを使いにくく感じています。

皆さま♪抱っこ紐は何を使われてますか?私はエルゴをもらったのですが、使いにくく感じています💦
おすすめあれば教えてください(。-人-。)

コメント

たーん

私は首すわり前まではベビービョルンを使っていました(*´艸`*)
インサートもいらないし、装着も簡単でしたよ♡︎

  • とらねこ★

    とらねこ★

    おすすめランキングにも入ってますね(*´ω`*)インサートなしでいいのは魅力的ですよね♪首すわってからは何使われてますか?

    • 3月4日
  • たーん

    たーん


    首が座ってからはエルゴです(*´艸`*)

    私は一時のために安いベビービョルンオリジナルを買ったのですが、オリジナルはさすが安いだけあって腰ベルト?がないので、赤ちゃんが大きくなるにつれて肩こり半端ないです(´・д・`)
    なので首がすわったらすぐにエルゴにかえました✩︎

    • 3月4日
  • とらねこ★

    とらねこ★

    エルゴは人気ですね(*´ω`*)
    首すわりは4ヶ月ぐらいですかね…
    もうすぐ3ヶ月でインサートも入らなくなり、エルゴに入れるにも足が開かなくて首はグラグラ、エルゴは首すわってからですよね(*´・ω・)...

    • 3月4日
  • たーん

    たーん


    私は4カ月から使い始めました✧︎*。
    エルゴは首が座ってからですよね(>_< )
    首のところに支えがないので、インサートがないと座ってからじゃないと怖いですよー( ; _ ; )
    9カ月の今ですら首を後ろにして寝ていると、首大丈夫😭?って心配になる程です(((ᵒ ◻︎ᵒ;)))

    • 3月4日
  • とらねこ★

    とらねこ★

    寝ちゃうとやっぱりガクッてなっちゃいますよね(ノ∀`笑))
    まだ頭が思いからですかね…
    ベビーカーより抱っこ紐派ですか(*´ω`*)?

    • 3月4日
  • たーん

    たーん


    なりますなります!笑
    頭が重いからですかね(>_< )

    私は抱っこ紐派です♡︎
    息子はですが、抱っこ紐だと寝てくれるし、買い物でもベビーカーだとぶつからないように!とか邪魔にならないように!と気を使うので…
    長時間の買い物?の時はベビーカーを使いますが、基本は抱っこ紐です🤗

    • 3月4日
  • とらねこ★

    とらねこ★

    最近あったかいのでベビーカーでお散歩してます(*´ω`*)
    抱っこ紐でお散歩してる人も見かけます♪確かに買い物とかはぶつけないかとか、カゴが持てないのが困りますね💦なので抱っこ紐を使いたいけど足が(*´・ω・)...って悩んでたんですよ(笑)

    • 3月4日
橘♡

今ベビービョルン使ってます
簡単に使えてあまり肩も凝らないのでいいです☆

  • とらねこ★

    とらねこ★

    ベビービョルン人気ですね(*´ω`*)簡単ってのは魅力的ですよね♪私の場合足が開かなくてでなくて苦戦してるんですよ…

    • 3月4日
  • 橘♡

    橘♡

    うちも途中から出なくなっちゃって、少ししっかりしてきてたので2ヶ月半くらいから、足ぶらんぶらんで使ってます

    • 3月4日
  • とらねこ★

    とらねこ★

    大きくなったら足が開くようになるのかな??
    抱っこ紐とベビーカーなら抱っこ紐ですか(*´ω`*)?

    • 3月4日
  • 橘♡

    橘♡

    足入れてると窮屈にはなってくるんじゃないですかね

    上の時はベビーカーばっかりだったけど
    下が産まれてからは上がベビーカーで下は抱っこひもばっかりですね

    • 3月4日
むぎちぁ87

アップリカのコランビギ使ってました( ˊᵕˋ )♡横抱っこも出来るのでオススメです♡

  • とらねこ★

    とらねこ★

    横抱っこできるのはいいですよね(*´ω`*)すぐ寝てくれそうですね♪
    いろんな抱っこ紐紐があって悩みます…

    • 3月4日
むさたんママ

首すわる前はニンナナンナを横抱きで使ってました。
使いやすかったです。
首がすわり、7キロ超えたあたりから重くてエルゴにしました♪

  • とらねこ★

    とらねこ★

    ニンナナンナ候補に上がってるんですが他もいいのないかなと悩んでて(*´ω`*)7キロ超えたらニンナナンナではつらいですか?エルゴは足が開かなくてでないんですよね…

    • 3月4日
  • むさたんママ

    むさたんママ

    ニンナナンナ横抱きは7キロ越えたら重くて15分が限界でした。
    7キロ越えたあたりで、ちょうど首がすわって、足も開くようになって、エルゴのインサートなしにしました。

    • 3月4日
  • とらねこ★

    とらねこ★

    もうすぐ7キロになるけどまだまだ首は座りそうにありません(*´・ω・)...
    コンビのラキュピットファーストってのを中古で買ってみました♪
    どんどん大きくなるから重いですね(ノ∀`笑))

    • 3月4日
なつべぇ

ベビービョルンオリジナルを使っています。
装着が楽なので今では重宝しています(^^)
最初は練習しましたが何度か練習すれば大丈夫でした。
あまり長く抱っこしてると肩が凝ってきますf^_^;)

  • とらねこ★

    とらねこ★

    装着楽なのはいいですよね(*´ω`*)赤ちゃん重いから長いことはつらいですよね(*´・ω・)...
    足が開きすぎないのを探してます♪

    • 3月4日
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます

キューズベリーのおんぶ抱っこ紐使ってます(*´∀`*)ノ

  • とらねこ★

    とらねこ★

    ネットで見ましたが、デザイン可愛いですね(*´ω`*)
    持ち運びも軽そうですしいいてますね♪
    やっぱり首すわってからですよね♪
    悩んじゃいます♪

    • 3月4日
茗

私も首座り前まではニンナナンナを使っていましたが、首が座り縦抱き要求が増え、体重も増えたら肩が痛くなり、それからはエルゴがヘビロテになりました。

  • とらねこ★

    とらねこ★

    ニンナナンナで縦抱きはつらいですか?
    エルゴは足が開かなくて辛そうで(*´・ω・)...
    大きくなったら大丈夫になるのかもしれないけど、脱臼しないかしんぱいで…

    • 3月4日
  • 茗

    5キロくらいまではニンナナンナでも大丈夫かもですが、負担が全部肩に行くので長時間の使用は辛くなってきます💦

    • 3月4日
  • とらねこ★

    とらねこ★

    ラキュピットファーストを、中古で買ってしまいました(○´ω`○)ノ
    使ってみないとわからないですよね💦
    友達もそれぞれで種類がありすぎて困っちゃいますね(*´ω`*)

    • 3月4日